直接支払い制度を使えるかどうか、手続きの流れ、支払い方法について教えてください。旦那が自営業で確定申告をしていない場合でも利用できるか確認したいです。7週で双子かもしれず、84万円支払う必要があるため、詳細を知りたいです。
わからないので教えて下さると
うれしいです🥺
直接支払い制度についてです。
出産しようと思っている病院と
今私が住んでいる市が契約してないと言われています。
そうすると、妊婦健診の補助券(無料券)が使えなく、
先に現金で支払いし、後から手続きをして返金してくれます。
そこで直接支払い制度も同じように先に現金で支払いし、後から手続きして返金されるということですよね?
うちの旦那は自営業(水商売)で確定申告はしておらず、国保で保険料は支払っています。まず、直接支払い制度は使えるのか、使える場合は先に現金で42万を支払い、後から手続きして返金されると理解でいいのか教えて頂きたいです。
ちなみに今私は7週でもしかすると双子と言われています。そうすると84万支払わなければいけないので確認したいと思いました。
もし、意味が分からなかったら言ってください🥺
- なるぽん(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
ママリ
後から返金になりますよ。
直接支払い制度というのは、保険組合(ママさんの場合は国保ですね)が産院に「出産育児一時金」を支払ってくれることです。
42万円というのは、この出産育児一時金の金額ですよね。
例えば出産費用が40万円なら、差額2万円が実は返されるんです。しかも出産費用は0です。
この出産費用は、産院にご確認くださいね。
そしてこの出産育児一時金は、双子ならそのまま倍額になります。産院にに84万円を支払ってくれますよ。
ママさんたちは、
保険組合(出産育児一時金)-出産費用
で出た数字が、マイナスの場合の分を払うだけです。
なのでなん十万とはかかりませんよ。
まずは、医療機関(産院)と必ず書類の手続きがあるので、心配なら早めにご確認くださいね。
ママリ
うちの産院も直接支払い制度を行ってません💦
でも補助券は使えます!
出産の費用だけ、入院時に先にかかった費用を現金かクレジットで支払いしなければいけません💦
その支払い金額は個人により異なります。
双子の場合は詳しくないので分かりませんが💦
そして、申請用紙を予め入院前に手元にある状態にして、入院中に医者に書いてもらう欄があるのでそこに記入してもらい、後から申請します!
そしたら、しばらくしたら42万が振り込まれることになります!
なので私も、今50万程度は出産費用として残してます💦
-
なるぽん
コメントありがとうございます🥺
そうなんですね💦
うちは補助券も使えなく😵
やっぱり50万くらいは用意しといた方がいいですよね😭笑
来週は健診で双子か確認されるのですが、双子だったら金額怖いです😱笑笑
わかりやすかったです☺️
お忙しい時間にすみませんでしたありがとうございます😌✨- 3月17日
くろすけ
うちは住んでるところと違う県の病院に通ってるので補助券は使えないけど直接支払い制度は使えます!!
使える場合は42万を越えた場合、手出しを払う必要があると思います。
-
なるぽん
コメントありがとうございます🥺
やはり病院によって違ってきますよね!産院に確認します!
助かりました!ありがとうございます😌✨- 3月17日
退会ユーザー
私も出産した病院は妊婦検診の助成券は使えず、還付払いでした😊
でも直接支払制度の42万円は検診とは関係ないので、直接支払制度が使える産院なら大丈夫です😊
ただ、出産がスムーズにいくとは限らないので、お金はあったほうが良いです😅
私は2人とも誘発分娩になりましたし、2人目はnicuに入院になったので、入院代がかかりました💦
あとで医療証が出来れば戻っては来ますが、こればかりは一括で支払っておかないとですしね。
-
なるぽん
コメントありがとうございます🥺
直接支払い制度は使えます!
やはりそうですね💦私も1人目のとき高血圧で入院して誘発分娩で、子供もNICUに入りました😅
そうですよね、お金準備しておきます😂
助かりました!ありがとうございます😌😌- 3月17日
-
退会ユーザー
双子ちゃんならnicuだった場合2倍かかりますもんね💦
双子ちゃんだと可能性も高くなると思います。。
でも双子出産でも84万円を超えることは無いと思うので、きっと戻ってくる金額が多いと思います!- 3月17日
-
なるぽん
わかりました☺️
ありがとうございます!!- 3月17日
なるぽん
忙しい時間なのに分かりやすく教えて頂き、ありがとうございます🥺
まずは病院に確認します!
ママリ
本当にお金はかかりませんよ。私も不安でしたが、実際払ったのは
・産後食べた病院食代
・おむつ(支給)の定額代
・出産直前の内診代
など、細々としたものでした。
夫が持っていたポケットマネーで足りる程度です。
説明が難しかったら、また聞いてくださいね😆🌟
なるぽん
いや、とてもわかりやすくて助かります😭
でも1つ聞きたいのですが、私が住んでいる市と出産しようと思っている病院が契約していない場合は先に私たちが産院に支払ってその後手続きして返金されるという理解でよろしかったでしょうか😵?
分かりやすいのにいまいち理解出来てなくてすみません🙇
そこも産院で確認と言う理解で大丈夫ですか?
ママリ
こんな感じなので、市は干渉しないですよ💦
妊婦検診で使える回数券(助成券)は保険とは違うので、確定申告をすることで医療費控除で返金されますよ。