子育て・グッズ 生後5ヶ月の息子がいて、旦那に預ける必要が出てきました。離乳食後の授乳が必要かどうか、哺乳瓶練習かストローでミルクを飲ませるか迷っています。 生後5ヶ月の息子がいます😃 7ヶ月後半くらいに、旦那に9時〜16時くらいまで預けないといけなくなりました! 今は完母で1回食です。 7ヶ月後半だと2回食ですが、やはり離乳食後の授乳は必要ですよね? 哺乳瓶拒否でミルク飲んでくれないんですが、このまま哺乳瓶練習するのと、ストローでミルクの練習するののどちらが良いでしょうか? 最終更新:2020年3月18日 お気に入り ミルク 旦那 離乳食 授乳 生後5ヶ月 完母 息子 ストロー 哺乳瓶拒否 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 食後は飲まない子もいますよ! 上の子が哺乳瓶拒否になったときは1ヶ月くらいで克服できました。 ストローで飲めるならそれでもいいと思いますが、毎回だと時間がかかってしまいそうですね💦 3月17日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! なるほど🤔やっぱり哺乳瓶克服した方が良さそうですね! ありがとうございました😊 3月18日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ストローに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
なるほど🤔やっぱり哺乳瓶克服した方が良さそうですね!
ありがとうございました😊