
アップリカの「クルリラプラス」チャイルドシートを使っていて、回転がスムーズにできない状況について相談です。新生児をリクライニングさせた状態で後向きや横向きに回転させようとすると、シート同士が当たって擦れるか、回転ができない状況です。同じチャイルドシートをお使いの方、回転はスムーズにできますか?
アップリカの「クルリラプラス」チャイルドシート をお使いの方見えますか⁇(写真はネットのサイトからお借りしています)
新生児を1番リクライニングさせた状態で乗せて、後向き、もしくは横向きに回転させようと思うとシートとシートが当たって擦れる...もしくは回転させる事が出来ません。
商品不良なのか、それとも使い方が間違っているのか分かりません。
同じチャイルドシート をお使いの方回転はスムーズに出来ますか⁇⁇
- ちゃん☆(5歳2ヶ月)
コメント

ねこ
装着の仕方が合ってないのではないですか?我が家はプリウスαとデミオで使っていますが、特にそのような擦れは起こりません😀

退会ユーザー
リクライニングが3以上じゃないと回転しないようですよ。
-
ちゃん☆
えっ!そうなんですね💦
説明書の画像付きで分かりやすいです!ありがとうございます😊
確かに..下の方に注意事項で書いてありますね💦
ただでさえ新生児を乗せると角度がついているのにリクライニング起こして乗せると前に倒れてきそうで怖いです。。- 3月17日
-
退会ユーザー
数年前のクルリラは一番起こした状態じゃないと回転しなかったので、気になって調べてみたら少し進化してました😊
うちも怖かったので軽いうちは腕伸ばして乗せていました💦- 3月17日
-
ちゃん☆
遅くなりました!
回転させずに乗せるのも慣れるまで怖いですよね💦
回転するチャイルドシート にした意味がないように思えてしまって...悲しいです。。- 3月22日

はる
クルリラプラスじゃない普通のクルリラですが、リクライニングの角度によって回らないです😊
後ろ向きの時は、たしか毎回ある程度起こしてから回さないと引っかかったと思います⭐️
-
ちゃん☆
やっぱりそうなんですね💦
首の座ってない子供リクライニング起こして乗せるのが怖いです。
慣れですかね💦- 3月17日
ちゃん☆
そうなんですかね...。
ISOFIXの長さ出すための補助器具使用されてますか⁇
ねこ
黄色いプラスチック?みたいの使ってます😀1回転じゃなくて、90°回転のことですよね?1度購入した店舗で聞いてみたらどうですか?わたしは赤ちゃん本舗との共同開発品で、店の人に頼んだら見て貰えましたよ✨