※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこ
家族・旦那

1歳1ヶ月の息子がいます。義両親と義祖母(二人)と敷地内同居しています…

1歳1ヶ月の息子がいます。
義両親と義祖母(二人)と敷地内同居しています。
義両親が息子とお泊まりをしたがります。息子はまだ夜も不安定(添寝しないと寝付かないし、何度か泣いて起きる)だし、食事も全部たべれるわけでもないです。
何より私が不安で不安で…すぐ近くにいるのでなんかあったら行けるのは分かっていても、お泊まりさせるのは本当に嫌です。
旦那は喜んで泊まりok!と。たぶん夜ご飯食べてる時も泣かれたら行かないといけないし、私が自分の時間がなかなかないと愚痴を言ってるのもあると思いますが。
なぜ義両親はそんなにお泊まりさせたがるのか不思議です。
同じような方いますか?

コメント

もち

お泊まりはせめて1人で寝られるようになってからがいいですよね😅
旦那さんはお世話しなくていいと楽観的なんでしょうね…
せめてオムツがとれてからってことで私ならはぐらかしますね笑
私の義両親はお泊まりしてもいいよ〜と言いますが娘がイヤ!帰る!というので諦めてますよ🤣

はな

同じ月齢の子を持つママです👩🏻
我が家は完母で最近断乳をして預けるのが楽にはなりましたが義理両親の家に子供だけお泊まりなんて考えたことないです😭絶対無理ですね😭😭😭
お泊まりに行ったら可愛がってもらいますがやっぱりまだまだママっ子ですし機嫌悪くなってグズグズしたり夜泣くこともあるしその度に呼ばれるなんてちょっと大変過ぎます😭義理両親にはもう少し大きくなったらお願いします😊!と言っておけば良いですよ!😆