※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
家族・旦那

皆さん コロナウイルスはかなり気にされていますか?私は週に一度の買い…

皆さん コロナウイルスはかなり気にされていますか?

私は週に一度の買い出し 週二回程近くのイオンやドラッグストアなどに買い物にでています❗️もちろんマスクもして除菌なども徹底しています✨ 

毎日増え続けているのでやっぱり控えたほうがいいのかなと… でも家にずっと居るのがすごくストレスです💦

1時間だけでもいいから外に出ると気持ちが違うと言うか💦

皆さんはどんな感じで過ごしているか教えてください😢

コメント

あいす🍦

出かける時はマスク等最低限の予防はしてますが必要以上には気にしてないです💦
大型ショッピングモールも行ってます😅

  • みみりん

    みみりん


    コメントありがとうございます お子さんマスクしてくれますか?💦💦

    • 3月17日
  • あいす🍦

    あいす🍦

    上の子はしてくれますが下の子は何もつけてないです🥺💦

    • 3月17日
ママリ

まとめ買いして買い物には極力出てません😭💦
外には子ども達と散歩したり公園に行くくらいだけです(′;ω;`)
ストレス溜まりますよね😢

私の住んでる場所はイオンなども感染者が出てたり……外出するのが怖いです😭😭

  • みみりん

    みみりん

    コメントありがとうございます

    外ならそこまで心配ないですよね😢❗️ 本当に家にいることがストレスすぎます、、、、

    • 3月17日
Aちゃん

最近まではものすごく気にしてましたが

2、3日前からは
「ここまで来てしまったのなら、かかったらかかったで仕方ない。

見えない相手を全滅させる事は出来ないのだから

自分が免疫をつけるしかないのかも…」

と考える様になりました。

インフルエンザが初めて出た時にも、こんな状況だったのかな…なんて考えたりします😅

ただ、出来る限りは気を付けています。

普段通りな気分で、むやみに外出はしない。
人混みは避ける。
マスク、消毒液は絶対。

でも私はコロナが出る前から、ずっとこうでした😅

  • みみりん

    みみりん

    コメントありがとうございます

    自分自身免疫向上させることも大切なことですよね😭😭
    気にしすぎも良くないですね😢

    • 3月17日
deleted user

出かけてる時はマスクして
自分ができる予防を最大限してます😀
が、あまり神経質になると
何もできなくなるので
なるときはなると思ってます😅

でも、なるべく人が多い場所はさけるようにしてます💦
コロナ早く終息してほしいですね😭

  • みみりん

    みみりん


    コメントありがとうございます

    人混みは避けたほうがいいですよね! 家の近くの建物はうろうろしちゃってます😢

    本当に終息を願うばかりです…

    • 3月17日
莉菜

私は気分でよくお外に行きますよ!
私自身あんまり気にしてなくて
インフルでもコロナでも
感染予防徹底的にしてても
かかるときはかかる
って考えなので
マスクもしてないですし
やっているのは前からしていた
手洗いうがいぐらいです!!😅

  • みみりん

    みみりん


    コメントありがとうございます

    神経質になりすぎるのも良くないですよね🙀
    最近外出をしても前ほど人が居なくないですか??

    • 3月17日
  • 莉菜

    莉菜

    日曜日は奈良公園に行ったんですが
    むちゃくちゃ人いてましたよ!!
    義理兄弟も、大阪のアメリカ村に
    行ったら結構人いてたみたいです!!
    それにはびっくりでしたけど😂

    • 3月17日
旦那はプーさん

我が家もコロナが怖くて
2ヶ月程引きこもりしてましたが、
流石に可哀想なので
先週の日曜日は
公園に行ってきました😭😭

ショッピングモールなどは
建物の中なので
怖いので行ってないです😭😭

  • みみりん

    みみりん


    コメントありがとうございます

    2ヶ月間も😢❗️
    公園に行くだけでも親も子も気分転換になりますよね❤︎

    • 3月17日
ままさん

モールなどはしばらくいってないです!
もっぱら公園ばかりです!
外で遊ばさないとお互いストレス溜まってしまうので無理です😭

  • みみりん

    みみりん

    コメントありがとうございます

    公園が1番ですね😞
    本当ストレスやばいです😔

    • 3月17日
ままり

気にしてます。
万が一子どもだけ入院や隔離になったりしたら耐えられないし、そうなると完全に外出させた自分を責めると思うので。
買い物は基本週一、まとめ買いで平日ほとんど家から出ません。
まとめ買いでリスクを減らした方が良いと思いますよ。
食料品店は罹患者でも家族がいなかったり近くに助けてくれる人がいなければ生きるために食料品を買いに行きます。実はかなり感染リスクが高いんですよ。
去年は、"息子はインフルエンザって言われた!"って奥さんに電話しながらその感染してる子どもと一緒にショッピングモールをうろついてる親子がいたとも投稿されていましたし、水疱瘡などの感染症でも平気でファミレス、ショッピングモールに出かける人も実際それなりにいるんですよ〜😭

うちは上の子のがお子さんと同じくらいで、下の子が1歳半過ぎ、片方でもかかって入院となれば大変なことになります。隔離もできないし、子どもだけ入院、もし感染したのが夫婦だけで済んだとしても、酷くなって入院になってしまったら子供は濃厚接触者となりますし、子供たちは一体誰が見るの?って😱
外国では赤ちゃん以外の家族全員が感染して病院の人が交代で見てくれたと見ましたが、果たして日本はそこまでしてくれるのか?とも思いますし不安でしかないですよね。
外出のメリットよりはるかにデメリットの方が多いと私は考えるので本当に最低限です😱
学校も急に休み、保育園も親が家にいるならできるだけ自宅保育要請、感染者が1人でも出たら会社ごと休みってところも多く、今までにそんなことってないので、それだけ安易に考えちゃいけない感染症なのだと思います。働けない分手当てもでるかもって言われてるくらいですしね💦
私は子どもだけ入院なんて事になったら本当に罪悪感もだし、もしもの事ごあったら耐えられないので考えすぎだと言われたとしても、子どもたちを守るための外出控えだと思っています!
ずーっと子供達と家の中は楽ではないですけどね😅
どうしてもの時は近所の人がいない道を散歩程度か、ベランダで少し遊ばせようと思っています。

  • みみりん

    みみりん


    コメントありがとうございます

    自分の考えは甘かったなと思いました😔💦

    子供のことを第一に考えるのが親の役目ですよね😢✨
    建物の中や人ごみは避けたいと思います。

    なってからじゃ遅いですものね😞

    ありがとうございます❤︎

    • 3月17日
さきいか

私も外に出たいタイプで買い物行ったり公園も行ってます😅
電車や大型のモールは避けてますが😣
マスク、手洗い、除菌はしっかりしてます!

  • みみりん

    みみりん

    コメントありがとうございます

    大型ショッピングモールや
    人混みは避けたいと思います💦😭

    電車とかも危ないですよね❗️

    私も徹底します✨

    • 3月17日