※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ。
家族・旦那

旦那が子供のおんぶや予防接種について意見を押し付け、夫婦間の関係に疑問を感じています。自分の考えが間違っているのか悩んでいます。

旦那についてです。
2ヶ月の子(首は後ろにはいかなくなったものの
たまに横や前に倒れる子)をおんぶ紐します。
おそらく製品自体には首座り後や4ヶ月
からとかいてるはずです。
怖いからやめて欲しいと言ったところあなたは
育児初めてだから分からないんだろうけど
どうみたって首座ってるでしょ。
俺は親戚に子とかたくさん見てきてる。と言われました。
医者の判断が欲しいと言ったところ、
そんなに医者が偉いのかよ。じゃあ歩かせるにも
医者の判断が必要なのか。と言われました。
それでも納得出来なくて後日子供の母親は
私一人だから嫌なものは嫌と言ったところ
わかったと言われました。
次に今週の土日か来週の土日美容室に行きたいと
私がLINEで言いました。その時はいいよー。
ときたのですが口頭でいつ行くの?と言われ、
水曜日に子供の予防接種、土日に旦那の親戚が
田植えなどをすると言ってたのでじゃあ来週に
しようかなと言うと俺は別にいつだっていいんよ。
早く決めろと言われました。田植えもあるだろうし
予防接種もあるから副反応とかも心配だからと
言うとそんなん心配しすぎでしょ。
副反応なんか大丈夫だって。と言われました。
出る子は出るからちゃんと見ときたいと言うと
行けばいいじゃん。俺言った日に行かないと
またキレるから。と言われました。
あなたが子供のことその日見てくれるなら
私は行くけどと言うと見てるから行ってきて
と言われました。何故夫婦の間で上下関係が
こんなにもあるのか分かりません。
私間違ったこと言ってますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

間違った事は言ってないですよー
医者が偉いというか、旦那さんよりは知識もあるし正しいですし。歩かせるのに医者の判断がいるのかって。子供が自分から歩くのと親が首のすわってない子供をおんぶするのは全く違いますからね。何言ってんだか。
まだ2ヶ月だし予防接種後自分で見ていたいですよね。
モラハラですね😇

  • 初マタ。

    初マタ。

    そうですよね。言ってること意味わかんないですよね。

    • 5月20日