
福島県郡山市のヒューマニティー幼保学園について、月額の費用や入園の流れについて教えていただけますか?
福島県郡山市のヒューマニティー幼保学園に通っているお子さんを持つ方いらっしゃいますか?
・幼児教育無償化になったことで実際には月額どの位かかっていますでしょうか?
・入園まではどのような流れでしょうか?入れないってこともありますか?
菜根こども園に入園したかったんですが、選考にもれて入れず💦
年少さんの年には入れるのかどうかも怪しいので他の園も色々調べている所です。
通われている方なんでもいいので教えてください🙏
- かん(6歳, 10歳, 14歳)
コメント

いちごみるく
まだ通ってないのですが、4月から入園します!
無償化は認可外のため、月に3.7万くらいまでは補助が出るようですが、足りない分は実費になるみたいです!
うちはまだ1歳なので、まだまだ先の話ですが.°(ಗдಗ。)
私の家は、一昨年から申し込みをしていました。。
私は電話問い合わせ、見学をして、入園手続き書類を出しました!
学年によっては、定員になってるかもしれないので、連絡してみることをお勧めいたします!
かん
コメントありがとうございます。
一昨年から申し込みですか⁉️
とりあえず資料の請求はしてみたんですが。
ものすごく前から申し込まないと入れない感じですかねー。
差し支えなければ1歳児さんだと保育料おいくらなのかお聞きしてもいいですか?
いちごみるく
うちは、0歳クラスから入りたかったのですが、小さいクラスは定員が少なく入れなかったので、ずっと仮申し込みをしていました💦
土曜日預かりあるか、ないかでも変わりますが、6万弱くらいです!
年齢によっては、待ちなしで入れると、前に聞いたことあります! 入れない年齢はキャンセル待ちです💦💦
かん
ひゃー!6万ですか😵中々のお値段😢
無償化の認可保育所がめちゃくちゃ安いからかなり悩みますね😅
いちごみるく
この際、認可外も無償化にしてほしいですよね😭🙏
私も預けるために必死で働かなきゃです😱笑
かん
充実した教育内容だから保育料高いのも仕方がないですね💦💦
今も入園待ちが出るほどならば、無償化したらみんなきちゃいますね😅
色々教えていただいてありがとうございます!助かりました😊