
医療費控除について、専業主婦の方が確定申告が必要か、手続きは税務署に直接行かなければならないか、遡って申請できるか、2018年の出産に関連して10万円以上支払った場合も適用されるかについて質問です。確定申告期限が伸びた影響やコロナの影響も心配です。
医療費控除について質問です💦
夫は郵便局勤め、私は専業主婦です💦
昨年二か月入院し、また通院もして10万円以上は軽く支払いしています。
専業主婦の私は、確定申告等もしなければなりませんか?
また、医療費控除の手続きは税務署に直接行かないと行けませんか?
コロナの影響で確定申告の期限は伸びたようですが💦
また遡って医療費控除って申請できるのでしょうか?
2018年(一昨年)は出産したので、10万円以上支払いしていると思います。゚(゚´ω`゚)゚。
- ハル(3歳8ヶ月, 7歳)

ママリ
私はいつもiPhoneから医療費控除の手続きしてます!
収入の多い人が手続きすればいいので、ご主人の名前でやるとよいですよ🌟
確か5年は遡って申請できるはずです。

はじめてのママリ🔰
家族分まとめて申請出来るので、ご主人の名前で申請すれば良いと思います。
私はいつも家のパソコンでやってますよ!書類作って印刷して、郵送してます。

ハル
お二方、ありがとうございます⑅◡̈*
ちょっと大変そうですが、やってみます٩(ˊᗜˋ*)و

あおち
旦那さんの名前で申告しますよ☺️
税務署に直接行かずに自宅で書類作成、印刷、郵送で大丈夫です。
書類の作成もホームページから簡単にできます。
数年前から領収証は送らずに自宅保管になりました。
5年遡って申請できますので是非してください!!
遡るときは年度毎に書類作成してくださいね☺️
添付書類も忘れずに!
-
ハル
ありがとうございます⑅◡̈*
丁寧なご説明、助かります🍀😭
本当にありがとうございます😊- 3月16日
コメント