子育て・グッズ 夜間断乳を始めたいけど、三回食で食べムラがある子供について、夜間断乳しても大丈夫か不安。 挿入(断乳)に向けて、夜間断乳を始めたいのですが、三回食で授乳は、朝ご飯の後、お風呂の後、寝る前、夜間という感じです。 三回食では、日によって食べムラがすごいのですが、夜間断乳しても大丈夫でしょうか? しっかり食べれてるか、不安なんです… うちの子は少食気味です。 最終更新:2020年3月17日 お気に入り 1 お風呂 授乳 夫 ご飯 夜間断乳 三回食 はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント 退会ユーザー 卒乳ですか?? 夜間やめるくらいなら大丈夫だと思います🤲🏼日中お茶とか飲んでいれば。 あとは体重ですね。平均より低い、成長曲線下回るとかでなければ、してみていいと思います☺️ 3月16日 はじめてのママリ🔰 あ、すみません💦卒乳です… 日中お茶はしっかり飲んでます! 体重は平均より低いですね… 曲線内ですが… 夜間断乳して、朝食をしっかり食べてくれるってことはありますかね? 3月16日 退会ユーザー うーん、うちの場合なんですが。 息子は1歳10カ月まで授乳しましたが、それまでご飯はムラがあったものの白米だけはよく食べていたので体重もそこそこありました。 卒乳したら食べる量増えた?と言われると微妙なところで、たしかに増えたのは増えたんですがやはり食べムラはありますし、2歳過ぎてイヤイヤなのか食べない!とか好き嫌いがはっきりしてて、一日でパン1つとか、ざらです😱 朝食しっかり食べることを目標とするよりは、トータルで食べる量と考えたらいいと思います。 育児本やSNSみてると、結構食べてるように感じますが私の周りでも朝食すごく食べる!なんて子はまぁいません😅👌 夜間断乳して、朝まで寝るようになった!とは聞きますが、ご飯食べる量や朝食しっかり食べて欲しいとなると、おっぱい自体やめちゃった方がいいんじゃないかな、とは思いますね😖🙏 10カ月となると栄養自体母乳にはそんなに無いと思うので… でも、お気持ちわかります。うちの息子は10カ月の時母乳とベビーダノンだけで生きてました😅 3月16日 はじめてのママリ🔰 お話ありがとうございます😊 まぁ確かにそうですよね… やってみないとわかりませんが、食べる量増えるかなんてわかりせんよね… 母乳やめても食べる量増えなかったら、ミルクですよね? 本当にそうです! 皆さんのお子さんすっごくよく食べるなぁと思ってました😭 栄養が母乳にはないと思いながら、母乳をあげてる人はフォローアップミルクは必要ないとか言われますし、どっちなのか分かりませんよね💦 母乳に栄養がないのが確実なら、もうやめます笑 本当に食べてくれないとストレスです😑 食べれてもジッとしてれないです😧😧 3月16日 退会ユーザー うちはミルクあげてました!フォロミは1歳まで。 SNSなんて、自己満や、うちの子すごくない?という自慢みたいなものなので毎日そうとは限らないと思います😅👌本当に食べる子もいますけど、わたしの周りはみーんな苦戦してましたし、今もしてますよ🤣👌 食べ物も、栄養野菜鉄分とか考えてたら頭おかしくなるので、ホットケーキにフォロミ使ったりしてました☺️そしたら結構気に入って食べてくれましたよ!それだけで褒めて、これでいいやーって感じでした。 全然きにしなくて大丈夫ですよ、うちの息子は離乳食も食べない子でした(笑)! でも、ある日突然食べる日ができてきて、体重も増えましたし。 女の子ですか?男の子ですか?? 私の先輩のお子さんは2歳半で10キロあるかないかのお子さんなんですがめちゃ食べるんです。でも先輩が150センチとかなりと小柄なので似たのかなぁと思ってます🤣 食べても体重増えないのストレスって言ってました😇 3月16日 はじめてのママリ🔰 フォロミですね✨わかりました🌸 確かにそうですね😌そう言っていただき、ありがとうございます😊🎶 ホットケーキまだ食べたことないので、食べさせてみます!つかみ食べにも良さそうですね🤭 そうなんですね!食べてくれると嬉しいですね💓 女の子です! なるほどですねー、よく食べる=体重が増えるではないんですね😢 なかなか難しいですね💦 3月16日 退会ユーザー 女の子、ママ友の子供2歳で9キロです。やはり小柄なママ友で、でもめっちゃ食べるこです😄🍰 そんなに野菜とかにこだわらず、適当でも大丈夫です。 5歳になっても何にも食べない子なんていませんよ! うどんとかも食べてくれるので是非試してください😊🤲🏼 3月17日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😌✨ 丁寧に教えてくださり、ありがとうございます^_^ 3月17日 おすすめのママリまとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
あ、すみません💦卒乳です…
日中お茶はしっかり飲んでます!
体重は平均より低いですね…
曲線内ですが…
夜間断乳して、朝食をしっかり食べてくれるってことはありますかね?
退会ユーザー
うーん、うちの場合なんですが。
息子は1歳10カ月まで授乳しましたが、それまでご飯はムラがあったものの白米だけはよく食べていたので体重もそこそこありました。
卒乳したら食べる量増えた?と言われると微妙なところで、たしかに増えたのは増えたんですがやはり食べムラはありますし、2歳過ぎてイヤイヤなのか食べない!とか好き嫌いがはっきりしてて、一日でパン1つとか、ざらです😱
朝食しっかり食べることを目標とするよりは、トータルで食べる量と考えたらいいと思います。
育児本やSNSみてると、結構食べてるように感じますが私の周りでも朝食すごく食べる!なんて子はまぁいません😅👌
夜間断乳して、朝まで寝るようになった!とは聞きますが、ご飯食べる量や朝食しっかり食べて欲しいとなると、おっぱい自体やめちゃった方がいいんじゃないかな、とは思いますね😖🙏
10カ月となると栄養自体母乳にはそんなに無いと思うので…
でも、お気持ちわかります。うちの息子は10カ月の時母乳とベビーダノンだけで生きてました😅
はじめてのママリ🔰
お話ありがとうございます😊
まぁ確かにそうですよね…
やってみないとわかりませんが、食べる量増えるかなんてわかりせんよね…
母乳やめても食べる量増えなかったら、ミルクですよね?
本当にそうです!
皆さんのお子さんすっごくよく食べるなぁと思ってました😭
栄養が母乳にはないと思いながら、母乳をあげてる人はフォローアップミルクは必要ないとか言われますし、どっちなのか分かりませんよね💦
母乳に栄養がないのが確実なら、もうやめます笑
本当に食べてくれないとストレスです😑
食べれてもジッとしてれないです😧😧
退会ユーザー
うちはミルクあげてました!フォロミは1歳まで。
SNSなんて、自己満や、うちの子すごくない?という自慢みたいなものなので毎日そうとは限らないと思います😅👌本当に食べる子もいますけど、わたしの周りはみーんな苦戦してましたし、今もしてますよ🤣👌
食べ物も、栄養野菜鉄分とか考えてたら頭おかしくなるので、ホットケーキにフォロミ使ったりしてました☺️そしたら結構気に入って食べてくれましたよ!それだけで褒めて、これでいいやーって感じでした。
全然きにしなくて大丈夫ですよ、うちの息子は離乳食も食べない子でした(笑)!
でも、ある日突然食べる日ができてきて、体重も増えましたし。
女の子ですか?男の子ですか??
私の先輩のお子さんは2歳半で10キロあるかないかのお子さんなんですがめちゃ食べるんです。でも先輩が150センチとかなりと小柄なので似たのかなぁと思ってます🤣
食べても体重増えないのストレスって言ってました😇
はじめてのママリ🔰
フォロミですね✨わかりました🌸
確かにそうですね😌そう言っていただき、ありがとうございます😊🎶
ホットケーキまだ食べたことないので、食べさせてみます!つかみ食べにも良さそうですね🤭
そうなんですね!食べてくれると嬉しいですね💓
女の子です!
なるほどですねー、よく食べる=体重が増えるではないんですね😢
なかなか難しいですね💦
退会ユーザー
女の子、ママ友の子供2歳で9キロです。やはり小柄なママ友で、でもめっちゃ食べるこです😄🍰
そんなに野菜とかにこだわらず、適当でも大丈夫です。
5歳になっても何にも食べない子なんていませんよ!
うどんとかも食べてくれるので是非試してください😊🤲🏼
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌✨
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます^_^