
コメント

ピクルス
育児ノイローゼじゃないですか?😭
私も育児ノイローゼでそんなかんじでした💦

まっこ
ありきたりなコメントで申し訳ないですが、誰かに預けられませんか?
一時的にでも長期でも。
『周りに親戚いません』
『実家は遠くて無理or頼れない』
『一時保育などはお金かかるから無理』
とよく言う方いますが、そんなこと言ってる場合ではなさそうなのでとにかくお子さんから離れたらどうでしょうか。
もしくはご主人大変だけどご主人にお子さんお願いして、トトロさんだけご実家帰るとか。
厳しい事言ってしまうと、結婚はともかく自分の意思で妊娠するようなことして妊娠して産んでて、産んでから『やっぱり向いてない…』というのは今更というか自己中な印象です。
だけど一生懸命やりたいけどなかなか出来なくて、辛くてそう感じてしまうのもあるかと思うので…
思いきって他の人に託して離れてみて、少し今後について考えてみてもいいと思いますよ。
-
まっこ
その結果『やっぱり子供産んで良かった‼️』と思えるかもしれないので、是非そうなってほしいなと思います。
- 3月16日

あこさ
産後鬱じゃないですかね?
市の相談窓口とかで一度相談してみてはどうですか?
話すだけでも気が紛れたりするかもしれないし、もしかして良いアドバイスもらえるかもしれないし。

たまちゃん
ありがとうございます。
今自分をどうしたらいいかわからないんですが、旦那も考える時間がほしいと…。。精神科とかいったほうがいいんでしょうか??

あこさ
市の相談窓口はだめですか?
けっこう産後の助産師さんの訪問でも鬱についての質問があったし、三ヶ月検診とかでもそういう質問があっだと思うので相談に乗ってくれて、病院に行かなければいけないような状態だったら、紹介とかしてくれるかもしれないです。
何をやっても楽しくないのは辛いですよね。
たまちゃん
そうかもしれないです…。こういう時ってどうしたらいいんでしょうか??