
夜まとまって寝る子どものおむつ交換について、夜中に一度起きて交換しますか?それとも朝に交換しますか?
夜まとまって寝てくれた時っておむつどうしてますか??
いつもは3時間おきに起きて添い乳して寝てまた3時間後に起きての繰り返しで朝は7時〜8時に起きるリズムでしたが、
一昨日から、
19時に寝かせて5.6時間続けて寝てくれました!!
その後は3時間で起きたりと始めだけ長く寝てくれるだけなんですが、、。
19時に寝かせて12時授乳して寝て、次起きるのが大体夜中の3時です。
その時に授乳と一緒におむつも変えるのですが、
朝7.8時に起きた時にはオツムがパンパンです。漏れはないです。
まとまって朝まで寝てくれるお子さんを育てている方で、
オツムってどうしてますか??
途中で一回起きて変えてますか?
それとも朝起きたときに変えてますか?
- 💭(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ままり
オムツかぶれとかもなかったので朝までそのままでした!

☆S&S☆
全然オムツ変えてなくてパンパンでした😂笑
12時間とか変えずでした。
7時半〜4時とかまでぶっ通しで寝てたので。4時に授乳したらまた寝て起きるの7時とかでした。
漏れたことはないです。
寝返りハイハイするようになって横向きに寝て横から漏れたことはあります。

☆
オムツ変えてません!
夜間授乳で起きても少しだけしかおしっこしていない時は変えません(^^;

すー
夜授乳で起きた時はおむつ替えしてましたがまとめて寝てくれる時は朝まで替えないです(^^)

e.
ウチは新生児期からずーっとまとめて朝まで寝る子ですが、夜中は変えたことないですよ!
オムツ替えて起きたら嫌だし…
漏れがないなら大丈夫な気もしますが…
ままり
3ヶ月の頃も今もです!