※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子育てと仕事のストレスでイライラしてしまい、怒りっぽくなってしまう悩みです。イライラをやめたいけど、うまくいかず後悔しています。どうしたらいいでしょうか?

下の子が生まれてから
上の子がイヤイヤ期に入ったり
下の子を産んだと同時にシングルになって
仕事を始めてストレスもあったりして
上の子に対してピリピリしやすくなって
怒らなくていい事でも許せなくてイライラして
声を上げてしまいます。
イライラするの辞めよう。
もっと心広くいなきゃと思っても
気付いたら怒ってて娘は余計グズって泣いて
悪循環で後悔してほんとに自分が嫌になります。
どうしても直せません。
こんなママでごめんね

コメント

2bves

私も同じ感じです💦
旦那はいるけど何も協力せず
モラハラ&ゲーマーで
ほぼシングルのような生活です😥

育休中で保育園に上の子
預けてるのでまだ平日の
日中は下の子のみで
少し余裕ありますが

土日や平日の保育園から
迎えたあと〜寝るまでが
ホントに自分でも嫌になるぐらい
感情がコントロール出来なくて
すぐ上の子にイライラしちゃいます💦

大丈夫なときは
ニコニコちゃんと接して
相手できるんですけど
ダメな時はダメです😥💦

ダメな時でも眠る時だけは
どんなけ怒ってても
先に下の子から寝かせて
(その間は上の子には特別だよ!
ってDVDみせてます。)
下の子が寝たらちゃんと上の子を
ぎゅっと抱きしめて謝って
腕枕して寝かしてます🥺

上の子とは会話が出来る分
それ以上のことを
求めちゃうんですよね💦
言ってることが理解できてるのに
何で出来ないの?って💦
私の場合ですが💦💦