
コメント

moon
育休手当は最長で子どもが1歳6ヶ月になるまで受給できますので、切れる前に産休に入るように妊娠すれば可能です。
ただし、育休延長するのには不承諾通知書が
必要です。

m84
第一子の育休を終了にし、第二子の産休に入ります。第一子の育休手当は終了されますが、第二子の産休手当、育休手当は同じように出ます。
-
m84
会社が許可してくれるならアリですよね!羨ましい(^^)私は、それすると退職の恐れありだったので…一旦復帰しました(^_^;)
- 5月28日
-
パンだ
回答ありがとうございます!
私の会社では、育休中に第二子を妊娠する方が結構いるらしくて、気になって聞いてみました😅
年子は大変そうですが、妊娠しながら会社に行き、育児するよりも、体は大変じゃないのかな…って思ってしまいまして笑- 5月29日

うっぴーー
育休の1年が終わる時までに次の子の産前6週になっていると続けて手当も出る状態になるとおもいますなので赤ちゃんが産まれて3カ月半くらいまでに次の子の妊娠をすればいいのかな??と思います
-
パンだ
回答ありがとうございます!
赤ちゃん生まれてから、3ヶ月半くらいですね‼️✨
考えてみます😆✨- 5月29日
-
うっぴーー
すぐにできる人もいるみたいですができたら子宮は1年は休ませたほうがいいよと助産師さんに指導されました!
あとは母乳をあげていると生理がなかなかはじまらないことも多いので3カ月半で妊娠を目指すならミルクよりのほうができやすいかもしれないですね!
もちろん母乳でも早くに生理が再開する人もいますが…- 5月29日
-
パンだ
女優の小雪さんも、産後3ヶ月くらいで第二子を妊娠されたようですね😆✨
すごいなぁ〜‼︎
助産師さんの意見は正しいですよね!
子宮を休ませるというのは、お母さんに撮って大事なことですもんね😊
私の母が仕事復帰を早めて母乳が出なくなり、私自身完ミで育ったらしいので、もし母乳が出なかったらダメだったらミルクで育てていこうかなと思います😊- 5月30日

のりQ
minaoiさんの会社は産前休暇6週、育休は子が1歳になるまでですか?もしそうだとしたら、1人目が1歳になる時点で2人目の産前6週にかかってる必要があると思います。有休が使える会社なら、復帰予定日から産前休暇まで有休を使って復帰せずにつなげるという手もあるかと思います。
私の会社は最長で2歳になるまで育休が取れます。私は1人目が1歳4ヶ月になるときに復帰予定でしたが、1歳を迎える直前に2人目を妊娠しました。復帰したとしても2ヶ月ほどの中途半端な復帰になると思い、復帰せずに1人目の育休を延長して2人目の産休につなげることにしました。
復帰しなくても給付金はもらえますが、私は1人目の給付金が1歳になった時点で支給が終わっているので、2人目の産休手当がもらえるまでの間は無給です。
1人目の子を1歳で保育園に入れる予定にしておいて、申し込んだけど入れなかった場合は給付金は最長半年まで延長受給できますよ。
育休が1年、有休が使えない会社だと復帰せずに続けて2人目は妊娠のスケジュール的に結構大変かと思います。1人目産んで半年もしないうちにまた妊娠くらいですかね。
-
パンだ
回答ありがとうございます!
私の会社は、産前休暇6週間で、育休は1歳になるまでです!
特別な理由がある場合は、1歳6ヶ月まで育休延長できるそうです。たぶん、保育園に入れなかったとかの理由だと思います。
1人目産んで、半年で妊娠は大変ですかね😅💦
今まで、会社では、育休中に妊娠してて、復帰して何ヶ月かしたら、また産休、育休中 って人が何人かいたので、ちょっと気になりまして💦
会社に行きながらまた、妊娠、育児って大変だよなぁ…と思い、できれば育休中に妊娠できれば…と考えていたんです😅- 5月29日

のりQ
私も会社行きながら2人目妊娠は大変だろうし、中途半端に復帰してまた休むよりは…と思って、続けて2人目を作りましたが、もともと育休を1年以上取る予定にしてたので、できたことだと思います。
産後半年は2人目を考える余裕はなかったんですが、私は半年で生理が再開し、それ以降ほぼ完ミになって心身ともにラクになったことが大きかったです。生理が再開しなければ妊娠できませんしね。
他の方も書いてましたが、1歳時点で保育園に入園できなければ育休も半年延長可能なので、それを狙えば続けて2人目妊娠のハードルも下がるかと思います。1歳になる少し前までに妊娠できてれば大丈夫かと思います。
-
のりQ
すいません、返信機能使ったつもりが、新規投稿になっちゃいました。
- 5月29日
-
パンだ
そうなんですね‼️育休が1年以上とれると、2人目計画しやすくてよいですね✨💕
生理開始しなかったら、妊娠できませんもんね😅
一応、母乳とミルクの混合を希望しているのですが、ミルクよりでやって行こうかなと思います😆
保育園は、私の地域は選ばなければ入れるそうなんで、会社側も育休終わったら復帰できるだろうと思ってると思います😓
2人目続けて欲しいので、なんとか生理再開できるようかな、頑張って育休中に妊娠したいです☺️- 5月30日
パンだ
回答ありがとうございます😊✨