![ぽこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19週で子宮頸管が短くなり、緊急入院となりました。22週まで赤ちゃんの命が危険です。同じ経験の方の成功例を聞きたいです。赤ちゃんのために頑張りたいけど不安です。
19週で子宮頸管が短くなっていました。
2日前に下腹部の痛みと卵白のようなおりものに混ざって茶オリがあり、ママリで相談して背中を押されて受診しました。
子宮頸管が6mmと言われてしまい、このままお産に進まないように緊急入院となりました。
そして今日、19週6日目の診察で、羊膜が見えているとの診断でした。
いつ破水してもおかしくなく、22週を迎えなければ赤ちゃんの命も助けてあげられない状況です。
同じような状況でも、無事にお産できたよって方いたら勇気付けてほしいです。
あと2週間..頑張って6月までの妊娠9カ月を目指して頑張りたい..。
でも、お腹の張りが出るたびに不安に押しつぶられそうで..。
赤ちゃんが元気だからこそ、元気に産んであげたい..。
- ぽこちゃん(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![クマコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマコ
とても、心配ですね。入院して良かったと思います。
何とか破水や陣痛こないように、24時間点滴で管理してもらえますし定期的に赤ちゃんをみてもらえるので、自宅よりは断然安心だと思います。
私も今切迫で入院してますが、24時間点滴してお腹のはりが和らいできました。
心配ですが、心配しすぎるのもストレスになるであまり考えすぎずゆっくりお過ごしくださいね。
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
19wで6ミリですか?!
今見での健診で医師も分からなかったんですかね。
常に寝てるしかないですね。
後は私は張ったときは、鼻から息を吸ってゆっくり細く口からはいてました。
これは陣痛の時にも必要な呼吸法なのでそれで張りは治るの早かったです。
赤ちゃんに良く酸素が行き渡るようにイメージしてました💦
-
ぽこちゃん
3週間前の検診では34mmあったので、ここまで急に短くなってしまった状況です💦
かなり深刻で覚悟もしててくださいとも言われました。
呼吸法..ぜひ試してみます!!ありがとうございます😊- 3月16日
-
いーいー
お大事になさって下さい😣
- 3月16日
ぽこちゃん
入院するまで張っていることも分からなかったんですが、入院してみると思った以上に張ってる回数が多くてビックリしています。
それでも点滴のおかげで回数は減ってきています。
ありがとうございます😊
今は出来るだけプラスに考えて乗り越えたいと思います!