上の子にイライラしたらどう気持ち切り替えますか?里帰り中で環境が変わりイライラしています。上の子にイライラしないよう気持ちを切り替える方法を教えてください。
2人育児で上の子にイライラしたらどうやって気持ち切り替えてますか?
先週水曜日に下の子が産まれたばかりで里帰りスタートしたのですが、ありがたいことに下の子がめちゃくちゃ寝る子なので夜間はストレスなく過ごせてます。
問題は上の子が起きてる日中です😅悪さばかりだし、里帰り中で自分の実家とはいえいつもと勝手が違うことにもイライラしてしまい、1週間で里帰り切り上げようと思ってます(笑)
私の入院中は主人の実家で過ごし、今度はうちの実家と環境がコロコロ変わり上の子自身もしんどい思いはしてると思うので、できるだけ上の子にイライラし状態で接したくないので気持ちを切り替えないとなと思うのですが💦
皆さんはどうされてますか?
- mm(5歳7ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
息子が1歳7ヶ月の頃2人目が生まれ
里帰り3ヶ月しました、長いですよね‥
ありがたいことに娘も産まれてからしばらくは本当によく寝る子で
今では考えられないですが‥😅
息子もイヤイヤ期が始まって
里帰りの方が意外と気持ち的にゆとりがありました。
帰ってくるとやる事、ワンオペ育児なので
そっちゃうイライラ、怒鳴ってばっかりです。
その場合は午前中公園行って自分自身も気分転換してますが
新生児だと難しいですよね‥😅😖
ママ
全然気持ち切り替えれません😂ただ引きずらないようにすぐに忘れるようにしてます!それかあまりにひどい時は外出して2人乗せてドライブします!
新生児期は上の方もおっしゃってますが、難しいですよね😭ちょこちょこチョコを食べるとかですかね😭
コメント