
8ヶ月の男の子が離乳食を食べすぎて嗚咽し吐いた後、下痢が続いています。離乳食を再開しているが、また吐いたり機嫌が悪くなったりしています。食材は変えておらず、量も少ないです。原因は食べすぎかどうか不安です。
離乳食の量が多くて何回も嗚咽して吐くことはありますか。8ヶ月の男の子です。
3週間前、離乳食を何度も嗚咽して吐き、夜間外来に駆け込みました。
何度も吐いた割には顔つきは元気そう、とりあえず離乳食はおやすみしてと言われ吐き気止めの座薬だけもらいました。その翌日から今日までずっと下痢です。
さすがに下痢が続くので先週小児科にいき、整腸剤をもらいました。そのときにもう離乳食は再開していい胃腸炎にでもなったんだろうけどさすがにもう治っている赤ちゃんだから腸が発達してないから下痢なだけと言われ、離乳食をとろとろの少量から再開しました。
ちょっとずつみじん切りを混ぜ量も増やし始めたところ、おとといまた同じように離乳食の2時間後に1時間のうちに何回も嗚咽し4回吐きました。
その間はお水もおっぱいも嫌がり、だっこしても機嫌が悪く、座薬を入れてあげたところたくさんうんちをして寝ました。寝て起きたらにこにこして遊んでいました。
昨日は離乳食をいちにちおやすみして今日の朝は量は少なめでみじん切りととろとろを混ぜた離乳食をあげました。
今日も吐くならもう一度病院に行こうと思っていましたが、今日は吐いていませんし機嫌も良いです。
この期間新しい食材は何もあげていません。
熱もなく、下痢とはいっても1日1回です。
原因は離乳食の食べすぎなのでしょうか。
食べすぎや便秘での嘔吐も嗚咽したり、機嫌が悪くなったりしますか??
もう8ヶ月なのに離乳食はまだとろとろだし量も少ないし、焦る気持ちもあるのですが下痢が治るまでは食材増やしたり量増やしたりしない方がいいですよね、、。
ちなみに今日食べた量は
そうめん大さじ1×しらす干し小さじ1
にんじん大さじ1×ヨーグルト大さじ1×いちご大さじ1
そうめんとしらすのとろとろは3倍くらい用意しましたが残しました。
- ままり
コメント

ママリー
7ヶ月くらいの頃、何度か吐きました。
食後2時間後くらいに、胃の中のもの全部出した感じで。
吐いたときは泣きましたがそのあとはぐっすり寝て、起きてからはご機嫌。熱も発疹もなし。
アレルギーも心配したのですが何も引っ掛からず、お腹の音も悪くなく、何だか原因は分からずじまいでしたが、食べ過ぎなのかな?と思って量を減らしたら吐かなくなりました。
なので、食べ過ぎ、胸焼けで吐いてる可能性はあると思います💡
今は少なめにあげて、徐々に増やして様子を見るのが良いかと思います。
ままり
食後2時間くらいに何度か吐く!一緒です!アレルギーもなかったのですね、、。安心しました。病院では2回とも心配しなくて大丈夫って言われたけども、なんにもなくてこんなにおぇおぇして吐くの??と不安でした。
離乳食少量から地道に進めます。ありがとうございます✨