
コメント

退会ユーザー
ロキソニンなのでダメです(汗)

退会ユーザー
わたしも初期に足をくじいてしまい湿布を出してもらいましたが、中期に入る前には痛くてもはらないようにしてねと言われました( ˙◊˙◞)◞
-
そん
ありがとうございます!(><)
外しました(><)- 5月28日

退会ユーザー
おはようございます。
確か、ロキソニンテープは妊娠中は禁忌だった気がしました。
特に後期なので、ロキソニンは飲むのもダメだったと思います。
-
そん
おはようございます!
ありがとうございます!
ちなみに、昨日から一晩、つけっぱなしで寝てしまい、朝から張り替えました…
そして、あ!!と思い質問に至ったのですが、
1枚、約8時間ほどつけていました…
なにか問題起こりそうですかね…??
胎動は今のところ変わりなく感じています!- 5月28日
-
退会ユーザー
ネットで調べると一度に大量に薬剤を摂取した場合に色々と問題があるとかいてたので、一晩位なら問題無いのかなぁと素人判断で考えてはいるのですが・・・(・_・;
一応次の健診の時に先生に聞いてみるのをお勧めします。- 5月28日

らり
これは駄目って言われてました(´□`。)°゜
湿布30とかなら病院もくれるとおもいますよ✩
-
そん
ありがとうございます!(><)
先ほど外しましたが、
一晩つけっぱなしで寝てしまい…
胎児に問題ないでしょうか(;_;)?- 5月28日
-
らり
それは大丈夫と思いますよ✩
あたしも間違ってつけたら先生から少し言われましたが湿布30妊婦さんがつけれる湿布もらってください(^_^)- 5月28日
-
そん
安心しました(;_;)
はい!湿布30ですね!
先生に相談してみます!
ありがとうございます!- 5月28日
-
らり
あたしもこのロキソニンテープを知らずつけてましたが効き目はいんですが
強いからって(´•ω•`)
あまり考えなくて大丈夫ですよ(^_^)- 5月28日

ぽこちゃん3
私が10ヶ月頃、腰痛で湿布貼りたいって言った時、もう出来上がってるから湿布一枚で貴兄になることはないから使って平気だよと言われましたが、ロキソニンって書いてあると心配ですね(~_~;)
ロキソニン、授乳中は飲めるけど、妊娠中はダメなんですかね?電話するか検診の時聞いてみてはどうですか?
-
そん
ありがとうございます!(><)
電話しようとは思うのですが、
この時間なので、、(;_;)
病院が9時に開くので電話しようと思います(><)- 5月28日

ムテ吉まま
確か裏に妊娠後期の方は使用しないで下さいって書いてあった気がします( ˙˘˙ )
1晩つけてしまったなら様子見てでもいいかなぁ?と思います(><)
-
そん
裏には、気管支ぜんそくの方…などしか書いておらず妊婦に対しての記載がなくここで質問させて頂きました(;_;)
少し様子見してみます(´・・`)- 5月28日

退会ユーザー
うちは主人が妊婦が湿布を貼るなと言ったので妊娠してから一度も貼っていませんが、どうすればいいのか病院で聞きました。
腰痛など炎症ではない場合はタオルを濡らしてレンジで温めでビニール袋に入れて痛いところに当てる。
炎症がおこっている筋肉痛などは保冷剤や氷にガーゼや薄いタオルを巻いて患部を冷やすようにと言われました。

ままり
私もそれ貼った後にふと調べてダメだと気づきました!
筋肉痛は自力で乗り切ってます(笑)
そん
すぐに外します(><)
ありがとうございます!
ちなみに筋肉痛になった時、
どう対処していますか(;_;)??
退会ユーザー
お借りしてきました。
⇩
妊娠中に使用できる湿布薬は、第3類医薬品で非ステロイド性消炎鎮痛薬を使用していないものです。
貼るだけの湿布は服用する薬に比べてリスクが低いと思われがちですが、薬が身体の内部に浸透するため、使用をする際は十分に気をつけなければなりません。
市販の湿布でも妊婦が貼れるものが多々ありますが、自己判断で貼らず、まずは医師や薬剤師に相談するようにしましょう。
で、私は筋肉痛になる程、運動をしていないので…
そして、筋肉痛になっても何も使わず放置かな(笑)
妊娠前も湿布薬って殆ど使う事がなかったような。
肩こりや腰痛では使ってましたが(;´Д`A
お風呂に浸かって、マッサージがいいですよ(๑•̀∀- )
そん
わざわざ調べて下さりありがとうございます!(;_;)
私も妊娠前は筋肉痛でも湿布…なんてことは人生で1度しかないくらいの割合なのですが、
左太ももが筋肉痛で(特に何もしてないです笑 急に筋肉痛になりました笑)産婦人科に行ったら筋肉痛だねと言われ…
今、元々切迫気味と診断を受けていて、歩く度にお腹に力が入ってしまい、子宮口がさらに開かないように…と思い湿布に頼りました(><)
お風呂でマッサージ、やってみます!