※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
妊娠・出産

胚移植による妊娠で、お腹の張りについて相談です。5w頃でも張りはあるか、どんな感覚か、採卵時と同じ感じか、張りの具体的な状態が分からないとのことです。

胚移植にて授かりました❤️
現在5w3dで、先日胎嚢と卵黄嚢を確認できました!

先生から、「お腹が頻繁に張ったりするとかだったら張り止めも処方するので言ってくださいね」と言われましたが、5w頃でも張ることがあるんでしょうか⁈
また、お腹が張ってる!って感覚はどんな感じがするんでしょうか⁈💦

採卵後にお腹が張ってた時期はありますが、同じような感覚ですかね⁈😅

どんなお腹の状態の時が張ってるのかがイマイチわからなくて…😣💦

よろしくお願いします🙏🙏

コメント

のらのら

おめでとうございます㊗️🎉
お腹張るって、固くなるって感じみたいです!私もよく分からなくて先生に聞きました😅

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😊🙏
    固くなる感じなんですね!便秘の時みたいな感じとはまた違うのかな…😂私も今度先生に聞いてみようと思います🙋🏻‍♀️

    • 3月16日
deleted user

コチコチになります、子宮が!これから先張ったらってことだと思います😁

  • ハナ

    ハナ

    お腹の表面を触った感じがコチコチになる感覚ですかね🤔
    これからもし頻繁にお腹が張ったりすることがあったら、赤ちゃんが苦しい💦とか危ない事ですか⁈😱
    何もかもが不安で😭

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だいたい張りが頻繁にでちゃうのがわかるのは安定期以降ですね、1日に10回以上子宮がコチコチになってたら検診待たずに受診してください!後期になると張りはちょくちょく出るのが普通になります😉
    張ったらポコッとでてる子宮がおでこ並みに硬くなるのでわかりますよ~✴️

    • 3月16日
  • ハナ

    ハナ

    詳しくありがとうございます😭🙏❤️安定期頃からの張りには注意ですね💦これから気をつけて見ていこうと思います😊
    てさんもお身体お大事に💕
    ご出産頑張ってください✊

    • 3月16日