
妊娠36週目で貧血があり、昨夜息苦しさを感じた経験があります。胸のつかえ感が続いているので、同様の経験がある方いますか?
現在、36周目の妊婦です。
農家に嫁いだのでまだまだ仕事はできる範囲で続けていて、張り止めを飲みながら頑張ってます。
先日の健診では少し貧血があるからと言われ薬を処方されている状況です。
実は昨日の夜、寝ていたら急に息苦しくなって目が覚めました。体を起こしてパジャマや下着のウエスト部分を下げたり、深呼吸したりして落ち着くまで待っていたらしばらくすると息苦しさは遠のいていきました。
しかし朝起きてみると、その名残なのか胸のあたりがつかえているような感覚が。
胎動も激しいので肺を子どもが圧迫したのかなと思ったりしたんですが、このようなことってよくあるのかなと思い質問しました。このような経験あるかた、いらっしゃいますか?
- みみみみ(5歳1ヶ月)
コメント

ちゃそ
つい先日まで息苦しくて寝れなかったり、起きてりしてました😭
最近赤ちゃんが下がってきたので息苦しさはなくなってきました😊
貧血は関係あるか分かりませんが、私はずっと薬飲んでます😂

よっちゃん
頑張ってますね!
嫁ぎ先ではないのですが、私の実家が農家で仕事が休みの日は手伝ってました。
長男生まれる前週まで収獲機に乗って作物とってましたよ。
コンテナはもう持ち上がらないので旦那さんとじーちゃんにお願いしてたと思います。手作業だけですね。
今、二人目妊娠中で
本日34週になりました。本当、寝苦しいですよね。張りも圧迫もしょっちゅうですヽ(´o`;
昨夜はお腹の中で元気すぎて私がほぼ眠れずでした。
-
みみみみ
ありがとうございます^_^
昨日の夜からついに前駆陣痛みたいなものがきて、今日は農作業お休みして様子みてました😅
先生にも毎日立ち仕事を4〜5時間してたら早く生まれるかもねーって言われててソワソワしてます😂
元気なことはいいですが、圧迫も張りもなくゆっくり寝たいですよね😂- 3月18日
みみみみ
返信ありがとうございます!
やっぱりあるあるなんですかね😅ただでさえ夜中トイレに起きるのに、息苦しくて寝られないってつらいですね😱
あとちょっとだと思って耐えてみます!
ありがとうございました^_^