
コメント

退会ユーザー
気にせず買いましたが多分350です
3分の1以下の量を持たせてます
退会ユーザー
気にせず買いましたが多分350です
3分の1以下の量を持たせてます
「3歳児」に関する質問
2人目、3学年差か4学年差で迷ってます 幼稚園入園前か入園後どちらの出産がいいと思いますか? そろそろ2人目を考えています。 息子はいま保育園に通っており、私はパートで週5で働いてます。 今通ってる保育園は小規模…
転園を繰り返すことについて 長男は1歳の頃から徒歩2分のA園に通っていました。A園の教育方針や雰囲気が気に入っていて、その後引っ越しにより自転車で15分の距離(険しい道)になりましたが、継続して通っていました。 …
3歳になって「ママ〜!」って甘えてくれるのが少なくなってきた感じがして寂しいです🥲 イヤイヤ期と言うか反抗期??これも成長なのかな…😔😔 前は間違いを正すために叱ったときも泣いて素直に謝ってくれたけど、最近は反抗…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
SB
350でご飯とおかず入れてますか?
子どもが通う園はご飯のみ持参であとは給食があるので小さいサイズでも行けそうですかね🤔
退会ユーザー
うちもごはんだけなので、スカスカですw
SB
350だとスカスカになるんですね!
280でもいけそうな気がしてきました😂でも これからたくさん食べるかもと言う所を考慮すると350が使い勝手がよさそうですね!
参考にさせていただきます✨
退会ユーザー
今はまだ、保育園行ってないのでおかずありますが
アルミ弁当箱にご飯入れてます
見にくいけど奥にあります
青がおかず
ピンクは幼稚園年中さん
黒が私ですw
SB
想像してた以上にスペースできますね!子どものお茶碗1杯くらいでしょうか?
それよりお弁当が美味しそうです😋
写真まで送っていただきありがとうございます✨
退会ユーザー
白米苦手な子なのでスカスカ
未だに、離乳食茶碗、半分です
お弁当は適当ですがね
まぁ年長ではうっすらでも、お弁当箱が白くくらいご飯食べて欲しいって願いもあります
今は療育ですが先生たちも
このくらいからですよって言ってくれてるし、お弁当箱デカすぎとも言われてないです
何かあれば療育はすぐに意見言う先生ばかりですが^_^;
SB
離乳食のお茶碗半分がこれくらいの量になるんですね💡
参考になります🙇♀️
そうですよね〜これから年中、年長と大きくなるたびに白ご飯を入れる量が増えてくのを見ると尚更、成長を感じますね😌
長く使う事を考えて350くらいがいいかもしれません!
退会ユーザー
これから成長していくのに期待しましょ
けど、最初は食べれないからスカスカですが^_^;