※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療事務で週3〜4日働いている女性が、週1〜2日カフェでアルバイトしたいが、掛け持ちが問題。自分で確定申告すればバレないか悩んでいる。医療事務の税理士にバレる可能性も心配。

パートでダブルワークをしようと思っています。
今は医療事務で週3〜4入ってます。でもそれだけじゃなかなか稼げなく週1〜2くらいでカフェでアルバイトをしようと思っているんですが(カフェのアルバイトはOK貰ってます)今の医療事務のパート先が掛け持ちよろしくないみたいです。
なのでバレないようにするには自分で確定申告をすればバレませんか?
医療事務の確定申告はいつもそこの専用の税理士さんがしてくれてますが来年からは自分で確定申告できれば大丈夫なんでしょうか?😢
自分で確定申告できたとしても税理士さんにバレちゃうんじゃないかと思って、、

コメント

ミク

自分で確定申告するとなると税理士さんにはお世話にならなくなりバレるのでなぜ自分で確定申告するのかの聞かれた時の言い訳を考えてた方がいいですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    • 3月16日
Maaa13

税理士さんに言わないと二重で確定申告することになるので、言わずにやるなら確定申告の時期が終わった後、税務署で更正の請求するかですね(^^;