
家を建てられた方ハウスメーカーってどうやって選ばれましたか?2箇所の…
家を建てられた方
ハウスメーカーって
どうやって選ばれましたか?
2箇所の展示場行ってみたんですけど
親身に教えてくれる営業の方は一つのメーカーだけで
あとはついてくるだけかそれすらしない方もいて
営業のお兄さんがよかったから
あそこのメーカー良さそうやねって
話ししたんですけど
それだけで決めていいものかという
疑問も出てきて😂
よければどこのハウスメーカーを
選ばれたかも教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- r.i.mama(1歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

しっぽ
展示場なども見に行きましたが、結局地域に密着した工務店で建てました😊✨
展示場のお家ってどれもいいとこどりで私にとっては現実味がなかったです😭💦こんな立派なお家建てたらいったいいくらになるの?と思ってしまって…笑
たまたま工務店が条件付きで(土地の場所が決まってる)ネットに出しているのを見かけて、そこから話を聞きに行きました!
私が決め手になったのは、子供のことを考えてくれる現実味がある話です!笑笑
たとえば…吹き抜けがあったら…ということをなんとなく言ったら、子供がいるなら上からの見晴らしは良くないかもしれないけど、転落防止に2階の吹き抜け部分は壁にした方がいいねとか…😊
あとは暖房が床にある換気口?からあたたかくなるもので、子供が危険でないこと、暖房器具が各部屋に必要なくて部屋が広く保てることなどが決め手でした!
たぶんご家族でなにを重要視するか…が大事なんだと思います✨

r.i.mama
なるほど!
ちょっと調べてみようと思います💪🏻
家まで来てお話ししてくれるのはありがたいですね!
次また展示場行く時はそこも見て考えてみようと思います!
アドバイスありがとうございます💓
r.i.mama
地域に密着したってゆうのは何を見ればわかりますか?
本当無知ですいません😭😭
自分たちも展示場は2倍くらいの広さがあるから現実味がないって話してて、モデルハウスも見に行く予定にはしてるんですけど一つのところだけ見ても比較できなくて…
まだどうゆう間取りとかこだわりたいところも曖昧なので、そこをまずはっきりさせた方がいいですかね?ww
しっぽ
私も本当にたまたま見つけた感じだったのでお役に立てずすみません😭でも大手のハウスメーカーじゃなくても工務店ってどこの地域にもあるかと思います!大手よりも話しやすかったり(個人的感想です💦)、融通がききやすいイメージが私はあります✨
間取りなどの話を進めるとき、私は妊娠中であまり出歩けなくて、私の実家まで来てくれて話進めました!笑
大手でも一条工務店だと暖房や防音窓などが有名かと思いますし、鉄筋造りがいいなら、セキスイハウスだと思います😊
私は展示場行ったときはとりあえず、鉄筋と木造の2パターンのお家を見学して、結局木造にしましたよ❗️