※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞ。
子育て・グッズ

親が出してくれる節句の飾り物、勝手に買ってきてもいい?旦那に選ぶ権利は?払ってくれるって言ってるし…

節句のかぶととかの
飾り物。



うちの親がお金を
出してくれるのですが



勝手に買ってきたら
どうなのでしょうか?



旦那に
俺らが選ぶ権利はないのか?
と…



あたしは払ってくれるって
言ってるんだし…
とおもってまして…

コメント

🌱のんかなたい🌱

ん〜…私はいちお見ておきたいです💦
旦那さんの気持ちわかります✋

deleted user

鯉のぼりは私の親が買ってくれました!
でも一緒にお店に行って選びましたね🤔
正月飾りも買ってもらいましたがそれは任せました!
ずーっと飾るものなので選びたい気持ちは分かります😔

ママリ

うちも親が買ってくれましたが自分たちで選びました💦

deleted user

うちは雛人形ですが、私の両親がお金を出してくれて私達が選びました☺️お顔も一つ一つ違うので自分たちが気に入った物を選んだ方がいいよって言ってもらいました😌
俺らが選ぶ権利はないのか…?っていう言い方は嫌ですが、お気持ちはわかります!

り

うちは義両親に頂きましたが
一緒に選ぶという選択肢はなく…💦
ケース飾りが良かったのですが、大きめのケースじゃないタイプでした💦
収納にも困る感じで…😣
買って頂いたので文句は言えませんが、飾るときにモヤモヤします🥶🌀
自分の親ならある程度希望を伝えたらいいかもですね☺️