エイヤ
めちゃくちゃ可愛いが増していきます!!!どんどん出来ること増えてもうやばいです!!!!いつでも今が一番可愛い〜☺️って思えてます♡
でも冷静に写真とか見返すとたぶん1歳過ぎ〜半がいちばん可愛いかもしれません笑
ゆきだるま
3歳まであっという間でした!
2歳と3歳は結構違うと感じています
1.2歳はかわいさが増します!
3歳になっても可愛いは可愛いです💓ですがよく喋る…永遠と喋る…喋り倒す…🤣それが疲れます💦
でも話がもうきちんと通じるし大変だとはさほど思わないですかね!
a.u78
かわいさ増しましたが、怒る回数も増えました!
でも、できることが増えるので少し楽になりました。
退会ユーザー
3歳ですがあっという間でした!
2歳ごろからイヤイヤ期で今より大変だと思います💦
うちは今が一番わがままとか酷くて大変ですが、言葉も増えてきてどんどん可愛さ増してます😊
イライラもしますけど😱
atamy
可愛くなります~😍
それと同時に2歳過ぎるとイヤイヤ期もくるのでそこは大変でしたが😅
うちは2歳半~イヤイヤ期が始まり、3歳になる頃にイヤイヤ期が落ち着いたのですが、今は超絶癒しです。
言うことも行動も何もかも可愛いです😊
ノアママ
大変な事もありますが、毎日可愛さは増してます!
出来ることや話せる言葉が増えるので、大変なことよりも楽しい事が断然多いです💕
m
可愛さも大変さも比例して大きくなっている気がします!笑
可愛いは毎日の積み重ねで全部ひっくるめて可愛いんですけど、大変さは年齢月齢に応じた大変さがありますね🤣
魔の2歳児悪魔の3歳児と言いますがまさにそうだなと思いました😅💓
上の子がもうすぐ5歳になろうかとしてますが、5歳の女の子は想像以上にしっかりしてて2人っきりの時は可愛いしかありません!笑(弟が絡むと毎日どちらかの悲鳴が耐えません😅)
ママリ
全然、違いますね。
今、振り返ってみてもそれぞれ可愛さのポイントが違うんですよね。
だから増すとか減るとかじゃなくて、可愛さが変化する感じです。
ひーこ1011
お子さんの性格やその時の環境にもよるかな…と。
自我が強く癇癪起こす子だと2歳すぎたらものすごく大変になると思います😅
うちは赤ちゃん返りとイヤイヤのダブルパンチで、2歳前までは可愛い!!しかなかったです。
1歳8ヶ月で下の子が生まれてそこからは地獄でした😅
上の子可愛くない症候群になってしまったり…
もちろん可愛いもあるのですが、綺麗事だけではない大変。がたくさんありました😅
3歳頃になると駆け引きもできてくるようになるので少し楽になりました。
下の子も1歳前から癇癪が酷くなかなか手のかかる子です😅
コメント