旦那の収入のみで家計を管理され、給料明細を見せてもらえず、嘘の金額を言われた。貯金がないのにあると言われ、婚姻前の貯金も勝手に使われた。生活が厳しい中、共有財産を他の女性に貸し出され、普段の生活費も渡されない状況です。これは経済的DVに該当するでしょうか。
収入源は旦那のみです
家計も旦那が握ってました
・給料明細を見せてくれず、口では言っていましたが嘘の金額を言われていた
・貯金があると言われていたのになかった
・私の婚姻前の貯金を勝手に使われていた
(本人は生活費に使ったと言っている)
・共有財産を勝手に他の女に75万貸していた
(ただでさえ生活がカツカツだったのにも関わらず)
・普段生活する上でお金を持たせてくれない
これだけでは経済的DVにはなりませんよね?
- M
コメント
退会ユーザー
他の女って、誰ですか?
お子さんもいることですし、一回お金の管理のついて話し合ったほうがいいですね
れれれ
いやいや、なるとおもいますよ!
ぱるさんたいへんでしたね。゚( ゚இωஇ゚)゚。
妊娠中だし、なかなか大変ですね。。
-
M
大変です😔どの点が1番経済的DVになると思いますか??
- 3月15日
-
れれれ
全て、、ですかね。゚( ゚இωஇ゚)゚。
ただ、もし、離婚のための証拠にするならそれを証明できるものが必要なのでいない間に通帳やらなんやらコピーやら写メした方がいいですよ!- 3月15日
みゆ
立派な経済的DVですよ!
M
会社の女性社員です。その女とは私に内緒で2人きりで食事にも言ってました。
M
誤字です。言ってました⇒行ってました
退会ユーザー
なんかそのお金怪しいですね、、、
てかお金握らしてくれないなら、買い物とかも全部やってもらったらいいと思います
食費、日用品、何気にかかりますからね
現実的に実感してもらうのがいいですよ
嫌なら食費はなんぼで毎月渡して!!と言いましょう!
M
女の母親が宗教にハマり、高額なものを購入し、その支払いの保証人にされて、母親は払えずに保証人の女に支払い義務ができ、女も払えず旦那に相談して貸したという経緯だそうです。
もう今回で家計を握ることは出来たのですが、今後夫婦仲が修復できず、離婚するとなった時に証拠を残すことが出来れば有利に離婚できるのかなと思いまして、、