![m⋆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃん、授乳量不安。100gしか増えず。ミルク足すべき?体重は7.9キロから8.0キロ。
生後5ヶ月の完母で育てています。
日中は3、4時間おきで飲んでいます。
出かけたりすると5時間あく時もあります。
差し乳でどれくらいの哺乳量か分からず
きちんと飲めているか不安になることが多いこの頃です。
さっそく今日イオンへ行き、
授乳前と授乳後でベビースケールで計測したら
100gしか増えていませんでした。
これって足りていないということでしょうか?(´;︵;`)
ミルクを足したがいいのでしょうか…。
再度咥えさせても嫌がり、仰け反り、そのあとは機嫌はいいです。
体重は7.9キロで8.0キロになっていました。
- m⋆mama(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8キロあるなら平均より大きいのでミルクは足さなくていいですよ(^^)もう離乳食も始まるし、体重が八キロあるなら十分足りてると思います☺️うちは5ヶ月ですがまだ6キロジャストです💦←これは足した方がいいです!と言われると思いますが体重が増えてるので母乳でしっかり成長していると思います☺️💕
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
飲みむらがあるのかなと思いました😌
私も完母で育てていますが、出先や慣れないところでの授乳だと遊び飲みしたりすることがあります😅
機嫌もよく、おしっこうんちも出ているのであれば、他の授乳の時にたくさん飲んでるのかもしれないですね😋✨
日中は4~5時間あきますが8キロ超えてます😂
m⋆mama
離乳食は1回食を始めて、2週間ほど経ちます( ^o^ )
8キロなら問題ないですかね?💧母乳は目に見えないので、きちんと飲めているか不安になります…。