
赤ちゃんのお風呂について相談です。赤ちゃんがお風呂が大嫌いで、男性の洗い方が原因かもしれない。普通のお風呂も試したが泣いてしまい、ベビーバスに戻ってしまった。他の赤ちゃんのお風呂事情に羨ましさを感じているそうです。
皆さんの赤ちゃんはお風呂好きですか?
うちのベビちゃんはお風呂が大嫌いでいつもギャン泣きです。。
生後2ヶ月経ちますが、未だにベビーバスです。
新生児の時は泣く日と泣かない日とあったんですが、1ヶ月経ち自宅に帰ってから、嫌いになりました。。
いつも実母か主人と入れてましたが私の予想では主人と入れた時の主人の洗い方がトラウマになったのかなと思ってます。
男の洗い方って感じでちょっと雑というか、、(.;゚;:д:;゚;.)
最近は1人で入れてるのですがもうお風呂イコール嫌い!の図式が出来上がってます(.;゚;:д:;゚;.)!
普通のお風呂も入ってみたのですが、ベビーバスよりはマシですが結局泣くので焦ってしまうし入れにくかったので諦めてベビーバスです。
6キロの大台にのりましたが、、f^_^;)
SNSでスイマーバとか使ったりしてる写真とか見ると羨ましくて、、。
皆さんの赤ちゃんはお風呂好きですか?嫌いですか?
またどんな風に入れてますか?
- ママ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
まだ沐浴ですがお風呂は好きみたいです❤️
入る前はお腹が減って怒ってて大暴れですけどお湯につけるとふにゃーとした顔して気持ちよさそうにしてます😍
声かけはしてますか?

Ymam❤︎
うちもお風呂は嫌いではないと思います!いつもお風呂入るよ〜!ってなったら私が歌を歌いだすので、その歌を聞くと手足をバタバタさせてテンション上がってくれます(⌒▽⌒)でもお風呂中はけっこう不安そうな顔でじっと耐えてたまにお湯が目に入って泣いたり。うちもまだベビーバスです!ベビーバスで温めてちゃぷちゃぷ遊んでからベビーチェアに移して身体は洗っています!湯船は毎日は溜めない家なので💦私はシャワーでささっと終わらせます。お風呂上がりにタオルに包みながら思いっきり褒めるとそれが嬉しいからお風呂頑張って入ってるのかな?声出してすっごく喜びます❤️
-
ママ
声出して喜ぶとか想像しただけで可愛くて微笑ましいです(ノ∀\*)
やはり皆さん、お歌を歌う方が多いですね!
私も声かけはしてましたが歌うのを取り入れてみます!
ベビーバスでお風呂場ですか?
ご自身を洗ってるときはベビちゃんはどんな状態ですか?((∩^Д^∩))- 5月28日
-
Ymam❤︎
自分で作ったお風呂の歌を、お風呂中エンドレスリピートで歌ってます♥︎(笑)
私を洗ってるときもじーっと私を見てるか、ちゃぷちゃぷしてますよ☻
うちのお風呂の流れは、
①洗面所でバウンサーで娘待機
②私その間に自分のシャンプー、リンス、洗顔マッハで
③娘ベビーバスに入れて温もらせる
④バスチェアに移して身体洗う
⑤ベビーバスに温もらせてる間に自分の身体を洗って、バスタオル身体に巻きつけて娘を上げる
こんな感じで今のところやってます(*^◯^*)
バスチェアに移動させる時に不安になるのかすごい顔しますσ(^_^;)顔洗う時も。そこで泣くともうギャン泣きが始まるので要注意で入れてますσ(^_^;)(笑)
お互い作戦練りながら
頑張りましょう!(*^◯^*)- 5月28日
-
ママ
細かくありがとうございます‼️
作詞作曲の歌増えますよね笑。
手順も細かくありがとうございます!
私もそろそろお風呂場で入れないとなと思ってきたんで参考にさせてもらいます!((∩^Д^∩))- 5月28日

退会ユーザー
うちの子は昔からお風呂大好きですよ〜!
お風呂イコール嫌い、になってしまったなら今度はお風呂イコール楽しい!と思えるように、娘さんの好きなものを見せながら入るとか、歌を歌いながら入るとか工夫してみるのはどうですか?◡̈
-
ママ
好きなもの、いいですね!
今はメリーが好きなんですけど、メリーは流石にお風呂のとこには置けないんで、モビールとか工夫してみます!
ありがとうございます((∩^Д^∩))- 5月28日

スヌ吉
うちの子は最初は泣いてました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
でも今はお風呂大好きで、脱衣所行くだけでテンション上がってます笑
しまいには洗いながら寝たりもしてますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
足からゆっくり入れたり、長めのガーゼを被せて入れて声をかけながら入れたら安心し始めて今に至ります♪
-
ママ
長めのガーゼはまだ試してなかったです!
お腹までのガーゼでしたので一度やってみます!
足からゆっくりと声かけはしてるんですが、、
他に何かされたことありますか?- 5月28日
-
スヌ吉
長めのガーゼをかけてそのままお風呂に入れて試してみてください(﹡ˆᴗˆ﹡)
洗うときは全て取るんではなく、洗う部分だけめくって洗い終わったらかけての繰り返しだとビクビクしないのでオススメです♪
ベビーバスの時は2人で入れていたので、
1人は洗う人、もう1人はお湯を少しずつかけながらお尻を支えてましたよ(﹡ˆᴗˆ﹡)- 5月28日

ショーコラ
うちもギャン泣きしてた時期がありましたが、室温やお湯の温度調整してみたら今はお風呂大好きです!
うちは温めのお湯・ムワムワッとしない湿度が好きみたいです( ´ ꒳ ` )
なのでお風呂は窓と換気扇回しっぱなしです(笑)
一ヶ月検診終わってからは旦那が入れれる時はお風呂に入れてくれてますが、特に泣いたりはないです。
いろいろ試してみてあげてください^_^
-
ママ
温度も工夫してこの温度だと泣かない!というのを見つけたんですがすぐ泣くようになりました(.;゚;:д:;゚;.)
好きな温度って変わるんですかね、、。
ちょっと変えてみます((∩^Д^∩))
色々試してみます!ギャン泣き乗り越えたえるるんさんみたいになるように、、頑張ります!- 5月28日

退会ユーザー
お風呂大好きですよ。お風呂場で服脱がせるときキャッキャ言ってます。頭からシャワーをジャーってかけてます。
-
ママ
羨ましいです(ノ∀\*)!
シャワーかけて泣かないですか?- 5月28日
-
退会ユーザー
なかないですよ。少しシャンプーが目に入るとちょっとムスッとした感じにはなりますが
- 5月28日

ゆゆママ
お風呂大好きですよ~洋服脱ぐまで泣いてたとしてもお風呂に入れば気持ちよさそうな顔つきに変わり、湯船の中ではめっちゃ脱力でプカプカしてます(笑)
-
ママ
湯船でぷかぷかはすごい可愛い図ですよね❤︎
そこにたどり着きたい!
頑張ります((∩^Д^∩))- 5月28日

こぐま☆
大人と同じおふろになって数日は嫌がってましたが、いまは好きみたいです(^ ^)
脱衣所で一人で待たせてても静かすぎて不安でのぞくと、手をブルンブルンしてて待っててくれます♡
あがるときには、ささ舟のようにゆーらゆーらして、お風呂を上がる合図をしてたら、あがるのも嫌がらなくなりました♡
泣かれるとあせっちゃいますよね…
-
ママ
最初は上がると泣いてたんです!
そこからもうずっと泣く、に変わりました(.;゚;:д:;゚;.)
お風呂ってわかってるんですね!
2ヶ月で凄い((∩^Д^∩))!
普通のお風呂のほうがいいのかなぁ、、- 5月28日

ゆか
うちもお風呂は好きです。
沐浴より普通のお風呂の方が楽だと思いますよ。
湯船の中で、膝を立てて向かい合わせにそこに座る感じだと、ぐらぐらで怖かったので、湯船の中は普通の抱っこの形で入っています。
身体が大人にくっついているので、安心してるみたいです。
身体洗う時は、洗うようのスポンジの上で洗っていますよー。
-
ママ
確かに沐浴よりは泣かなかったです!
ただ慣れないので難しくて、、(.;゚;:д:;゚;.)
泣くのは泣くので1人だとヒヤヒヤです。。
自分の身体洗うのはどうされてますか?- 5月28日
-
ゆか
脱衣場に、ハイローチェア持って行って待たせてます。
泣かれちゃうと焦っちゃいますよね。- 5月28日

ママリ
うちの息子も、たぶん嫌いではない方だと思います。泣いていたのが泣き止んで、気持ち良さそうにしているので。
私はベビーバスより本当に楽です。膝の上で洗うとネットとかで見かけますが、私は抱っこしたまま、ぎゅっと私の胸と赤ちゃんをくっつけたまま洗っています。その方が安心しています!
-
ママ
バスチェア買ったんですけどすべってずってくるのとやっぱり泣くので難しいなぁと思ってました(.;゚;:д:;゚;.)
抱っこのまま洗うんですね?!
難しくないですか?- 5月28日
-
ママリ
私もバスチェア等考えましたが...抱っこしながら洗ったら楽でした!
自分はお風呂場の椅子に座り、子供を横抱きにして、お尻を太ももの上に座らせる感じです。左腕で子供の首を支えて、右手で洗います。背中もそのまま腕を伸ばして洗ってます。
わかりにくくてすみません!参考までに(´∀`*)- 5月28日
-
ママ
細かくありがとうございました((∩^Д^∩))
すごくわかりやすかったです‼️
一度その方法でトライしてみますv(o´∀`o)v❣️- 5月28日

あーち!
うちの子も新生児の頃はギャン泣きされる日もありましたが、最近はお風呂に入ってると寝てしまうことが増えてきました!
うちはベビーバスが小さくなってしまったので、1ヶ月から普通のお風呂ですが、耳と頭を押さえてあげると気持ち良さそうに仰向けで泳いでいます!笑
身体を出来るだけ常にくっつけながら抱いてあげると、裸でも嫌がらなくなりましたよ(*^^*)♡
ちなみに友人からスイマーバをもらって使ってみたのですが、溺れてしまわないかとか首がきつすぎないかとか心配で、うちではあまり使えてないです( ̄O ̄;)
-
ママ
スイマーバ、確かに使うときは心配ですよね!あの図は可愛すぎますが❤︎
やはり普通のお風呂の方が好きにはなってくれそうですね、、
ちょっと健闘します!- 5月28日

もり
お風呂大好きです(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
泣いていてもお風呂に入れると泣き止むくらいです( ˙˘˙ )♡*
大人と同じお風呂に入り始めた頃は肌着を着せたままお湯に浸かってリラックスしたなーと思ったらゆっくり肌着を脱がせていました!
ベビーバスの時に沐浴布をかけていたようにはじめはなにか安心できるように体にまとっていた方がいいと母に言われてやってました!
半月くらいしてから肌着なしでもカチカチにならずにリラックスして入れるようになりました( ˊᵕˋ )♡
他には、、、
いきなり体を洗うのではなく、先にお湯に浸かってから体をあらったり、お湯に浸かっている時も声かけたりうた歌ったりしてました!
-
ママ
泣き止むなんて羨ましい!
肌着を着せたままというのはいいですね!
やってみます!
お風呂はおひとりで入れられてますか?
慣れますかね、、。
なかなか慣れず難しいです(.;゚;:д:;゚;.)- 5月28日
-
もり
お風呂は旦那が入れてます( ˊᵕˋ )♡
育児を手伝ってくれるために仕事早めに終わって帰ってきてくれてます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)- 5月28日
-
ママ
旦那様がやってくれてるんですね!
素敵❤︎
優しいですね((∩^Д^∩))!
うちは帰宅が遅いので私1人になるので羨ましいです(.;゚;:д:;゚;.)- 5月28日

退会ユーザー
お風呂大好きです。
ベビーバスのときから、すぐに安心のための沐浴布がいらなくなりました。
大人の風呂でも眼がうっとりとして、そのうち閉じます。
足をバスにつけると、安心するらしいです。
あとは、しっかりと抱っこしながら、ゆっくりと入れる。
-
ママ
お風呂の入れ方が上手なんですね((∩^Д^∩))
うっとりした顔なんかしてくれたことないです笑。
よくて真顔笑。
足もピーンっていつも海老反り気味で(.;゚;:д:;゚;.)
洗いにくいですf^_^;)- 5月28日

まりちゃん 。
うちの、娘は2ヶ月
になりますが、お風呂いれると
すごく喜んでくれます!
一緒に湯船に入っていると
ねてしまいますけどね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
ママ
寝てしまう、って凄いですね!
本当に気持ちいいんですね〜((∩^Д^∩))
赤ちゃんって羊水に浮かんでるから、、っていいますもんね(ノ∀\*)
お風呂タイム楽しくなりそう❤︎- 5月28日

レイレイ&まめ
うちも初めは、上手に入れられなかったのか泣いていましたが、だんだんコツをつかんできて泣かなくなりました。
いまでは、お風呂だよーと服を脱がしだすと、ぐずっていたのが、ニコニコになります。
2ヶ月後半ですが、旦那さんと一緒にまだベビーバスで入れています。その方が、うちはゆっくりやってあげられるという理由で。
(でもみなさんのコメントみてさすがにそろそろ。。。と思いますf^_^;)
沐浴布かけて、優しく洗ったり、お湯をかけてあげるとあくびして気持ち良さげです。
一番好きなのは、お風呂上がってからのタオルでモフモフになってふいてもらうのが大好きみたい(^_^*)
ふわふわのタオルに全身包まれて、ご機嫌です!
-
ママ
やっぱり入れ方ですね!
洗い方なのかなぁ。。
最初は上げたときに号泣だったのが今は上げたときは泣き止み、入れて顔を洗い出したとたん号泣です(.;゚;:д:;゚;.)
ソフトに洗ってるつもりなんですけどね、、。
私もまだまだベビーバスでやるつもりでしたが皆さんのコメント見てお風呂練習しようかなと思いました((∩^Д^∩))- 5月28日

雪うさぎ。
お風呂大好きです。
沐浴指導の時も全く泣かず、自宅での沐浴も泣かず。
足から入れてあげて、お湯に浸からせると『しみる〜』みたいな顔します(笑)
うちも6㎏超えましたが、今でもベビーバスに入れてます。旦那の帰りが遅かったり、夜勤だったりする為f^_^;
-
ママ
1人でお風呂で洗うのは難しいですよね(.;゚;:д:;゚;.)
沐浴指導の時は気持ちよさそうにしてたんですけどねぇ、、。
やはり入れ方に問題がありそうです(。´╹A╹`。)- 5月28日

わか
お風呂好きですよ!ウチは最初からお風呂は好きみたいで、授乳の前に入れますが、お腹空いてるのも忘れるくらいお風呂に入ると泣き止みます。基本的には主人が入れてます。私が入れるより安定感があるみたいで、ゆったりくつろいでます(; ̄ェ ̄)私が入れる時は手足がバタバタと落ち着きがありません_| ̄|○たまに泣く時はおしゃぶり咥えさせたりしてます(^^;;あとは良く話しかけたり、歌うたってみたりしてますよ!
-
ママ
お腹空いてるのも忘れるぐらいって凄い気持ちいいんですね((∩^Д^∩))
そのぐらい好きになってほしいです(.;゚;:д:;゚;.)!
旦那様、お風呂お上手なんですねv(^∀^*)
私も安定感がないのかなぁ(。´╹A╹`。)- 5月28日
-
わか
頭を支える手の大きさなのかな?って私は思ってます。私、手が小さいためベビちゃんは首が安定しないと不安でパタパタしちゃいます。最初から主人が入れてたので、主人が仕事でどうしても無理な時は私が入れますが、最初は泣いてましたよ。ただ、「安定しないね。ごめんね。でもママ頑張るから、一緒に頑張ろうね」と声かけしながら、お風呂入れてる間話しかけて入れてました。そしたら、私が入れる時は覚悟決めてくれてるようです(笑)あとはドリフのいい湯だな〜♩とか歌ってみたりしてます(笑)
- 5月29日

メリキップス
うちもあまりお風呂好きじゃないみたいです。
お気に入りの曲を掛けながらだと少し大人しいので、掛けながら入れてますが案外ちゃんと聞いているのか耳を塞ぐと怒ります!
仕方ないので、慎重に片耳ずつ押さえて常に片耳開くようにしてます。
同じ体勢が続いても怒るので下記の感じで洗ってます。
ベビーバスで温まりつつ顔と頭前半分だけ洗う
↓
洗い場のマットの上に寝転がして身体と頭後ろ半分を洗う
(首は後ろから押さえてマットから浮かしておかないと怒ります)
↓
シャワーで流す
お互いどうにかマシな体勢や状況を編み出しつつ奮闘しましょう^_^;
-
ママ
ナルホド!工夫されてますね((∩^Д^∩))
私の娘も多分、不安定な状態がいやなのかな?マットの上に寝かせてだといけそうな気がします!
工夫していい体勢探してみます(ノ∀\*)- 5月28日

りんたろすchan
うちの娘は、お風呂大好きで
大きな湯船に初めて入った時は
初めは驚いてましたが、
後は、ニコニコしてました。
眠たい時はグズる時はありますが、
湯船から出る時に
「3.2.1. ロケット発射〜!!」っていいながら
あげると喜びます♪
お湯の温度は熱くないですか?
声かけしてますか?
「泣いたらどうしよう」や「落としたら怖いなぁ」とかの焦りや不安があると赤ちゃんは読み取って泣いちゃうので
「大丈夫だよー!ママいるよー!お風呂は楽しいよー」って声かけしながら入れてあげてください✨
-
ママ
温度は大人からしたら温めくらいの38-39です((∩^Д^∩))
でも、私が不安なのでいつも、泣くかな?大丈夫かな?ってビクビクしてるのでそれが伝わってるような気がします(。´╹A╹`。)。。
びくつきながら泣かないように手早く入れてますが、、まぁ大泣きです(.;゚;:д:;゚;.)
楽しめるよう頑張ってみます♪- 5月28日
-
りんたろすchan
38〜39なら熱くないですね✨
きっとママの不安を察知して泣いちゃってると思うので、大丈夫!って思って入れれば赤ちゃんも安心出来ますよ✨- 5月28日
-
ママ
今日は歌を歌いながら入れてみました((∩^Д^∩))
ギャン泣きは無く、すこーしぐずるくらいでいけましたv(o´∀`o)v!
私も少しリラックスしてやってみます♪- 5月28日
-
りんたろすchan
ギャン泣きはなかったんですね✨
良かったです♫
お風呂は楽しいよ〜って思えばグズリもなくなるので焦らず頑張って下さいね✨- 5月28日

roger
湯船の中にバスチェアおいて座らせると簡単ですよ!
温泉は赤ちゃんのおへそまでいかないくらいの浅めの深さで、手でお湯をかけながら洗うと超簡単です。
-
ママ
ありがとうございます!やってみます!((∩^Д^∩))
湯船の中で赤ちゃんの身体を洗う感じですか?
ママ洗う→2人で浸かって→赤ちゃんを湯船で洗う→シャワーで流す
でしょうか?- 5月28日

komo.
私もそうでした(><)
息が止まりそうな程泣いてました。笑
オムツかぶれがしみてお風呂ダメになり
沐浴やシャワーの時はギャン泣きでしたが、昨日思い切って初めて一緒にお風呂に入ったら最初はギャン泣きだったけど話しかけながら入ってたら気持ち良さそうにニコニコしてたので感動しました(笑)
背中をちゃんと支えたり怖さとかをとってあげたらいいかもです!
あとは大丈夫だよーとか気持ちいいねーとか話しかけながらだと安心するかもです!
人それぞれなので効果はわからないです( *_* )
-
ママ
オムツかぶれしてたんですか?
かわいそうですね(.;゚;:д:;゚;.)。。
うちの子も何か理由があるんでしょうね、、。
やっぱり一緒に入る方が赤ちゃんは安心しそうですね!
声かけはしてるんですけどねぇ、、(。´╹A╹`。)
皆さんの意見も参考に色々工夫してみます♪- 5月28日

saacan
私は、里帰り出産で
生後1ヶ月半は、実家で
父がいれてくれてました!
その時は、泣かなかったのですが
お家に戻り一人では、大変なので
3ヶ月まで沐浴をしてましたー!
ですが、大きくなって手も辛いし
バシャバシャ遊ばれて
毎回床がビッショリになって
大変だったのでお風呂デビューしました!
2日後からお風呂の度にギャン泣きで
大変な日々が始まりました。
約1ヶ月くらい毎日です。
このサイトでみなさんに聞いたら
色々アドバイスしてもらって
全部気にしてやってみました!
良かったらやってみてください。
うちの子は、今は、なきません❤
⚫温度38~40℃
⚫体に布がかかってるか
⚫いきなりお湯を体にかけてないか
(最初は、足に手で優しくかけて)
⚫湯船の中で不安定でないか
(お湯に浮かべず体に密着)
※産まれてすぐの時ドキドキしながら
大事に大事に沐浴させたのを思い出して入れました❗
-
saacan
すいません追加で…
声や動きで好きな遊びを!
うちの子は、低い声で
(どんぶらこ~どんぶらこ~)と
(わっしょい、わっしょい)って
言いながらユラユラしたら
いつでも笑うので、
泣きそうになったら
紛らわすように言ってました!- 5月28日
-
ママ
詳細にありがとうございました((∩^Д^∩))
お風呂のたびに泣かれるの辛いですよねσ(^_^;)可哀想だしこっちも大変だし。。
泣かなくなってよかったです!
初心に戻って頂いたアドバイスを参考に頑張ってみます♪
ちなみに昨日は歌を歌って歌ってみたら少し効果ありでしたv(o´∀`o)v- 5月29日

わためん
新生児の時からお風呂が大好きですヽ(*´▽)ノ♪今では一緒に浴槽に入りますが楽しいようで足をバタバタさせてます。
ただ、新生児の時一度だけ旦那が背中洗いながら顔をお湯につけてしまい暫くはムスッとしていることがありました(笑)
たくさん話しかけながらお風呂にいれるといいのかもです(*^▽^*)
-
ママ
楽しそうにしてくれたらこっちも嬉しいですね((∩^Д^∩))
やっぱりしばらく根に持つんですね笑。
うちも何か根に持ってるのかも、、。
頑張ってトラウマ脱します!- 5月29日

りーたん✿*:・゚
うちの子供はお風呂大好きです♪いつも楽しそうにしてます(∩ˊᵕˋ∩)
ただうちもパパの洗い方が雑?で、よく息子が抗議(嘘泣き)してます(笑)。
私が洗うとしません(笑)。
トラウマになっちゃったの可哀想ですよね^^;
もう少しして、自分の意志が出てきたら変わるのかなぁと思います(∩ˊᵕˋ∩)
-
ママ
男の人の洗い方ってなんかやっぱ違いますよね笑。
皮膚めくれそうなとことか執拗に洗ったりσ(^_^;)
そんなにしなくてもいいよ!って言いながらやってます笑
その割にざばっとお湯かけたり(.;゚;:д:;゚;.)
主人も頑張ってくれてるので一緒に成長していきます笑- 5月29日

ちあき
私がシャワー派なので、赤ちゃんもシャワーです。
水圧は弱めてますが、頭からジャバジャバかけちゃってます。
お風呂がダメならためしにシャワーしてみては?
また、石けんが合わないのかもしれませんね。
うちはピジョンの泡の石けんは荒れました。
湿疹ができ、小児科に行ったら、石けんはやめるように、水だけで大丈夫、といわれました。
石けんやめたな肌荒れは良くなりました。
-
ママ
シャワーだけですか??
夏になるしそれもありですね!
石鹸は今の所湿疹も良くなってるし多分大丈夫そうです!
ただ、新しくピジョンの石鹸買ったところでした(.;゚;:д:;゚;.)
ちょっと様子みながらやってみます!- 5月29日

ちゃあ〜
うちの子はお風呂好きです!
いつもパパが入れてます
3ヶ月ですが、体はベビーバスで洗って、湯船だけ一緒に入れてます。
初めの頃はずっと両手をグ〜っと握りしめてたんですが、今は完全に力が抜けてアクビもしてます(^ ^)
泣いたのは今までで2回くらいです!
-
ママ
羨ましいです!
旦那様上手なんですね‼️
3ヶ月でもベビーバス使えるんですね!
ちょっと安心しました((∩^Д^∩))
うちもパパのお風呂で好きになってほしいものです、、- 5月29日

リラックマの嫁♡
うちの子も最初お風呂苦手でした〜f^_^;
入れるたびに泣くので焦って急いで入れてたんですが、うちは早産で産まれたので訪問看護を利用してて、看護師さんが入れてるのを見て真似したらお風呂好きになってくれました(*☻-☻*)
まず、肌着のまま入れてその上から長いガーゼかタオルをかける。お風呂に入れたら焦らずひと呼吸おいてママもリラックスしながら声をかける。沐浴なら浴槽の壁に足をつけてあげる。あとはリラックスしてゆっくりと洗ってあげる。っていうのを何回かしてたら自分も赤ちゃんも慣れてきてお風呂好きになってきました(≧∇≦)
肌着は洗いながら腕を洗うときに片方ずつ脱がして脱がしたら上からタオルをかけるって感じで、常に身体が覆われてると安心すると思いますよ☆
-
ママ
なるほど!細かくありがとうございます‼️
お風呂に入れるときに肌着のまま入れるのは良さそうですね!
浴槽の壁に足をつける、も良さそうです((∩^Д^∩))
今日また試してみます♪- 5月29日

みくり
いつも旦那が入れてくれてます♡
むしろ、私は入れたことないですw
お風呂大好きでスイマーバやると楽しいみたいで泳いでくれてます( ^ω^ )
最初はお風呂上がり泣いてましたけど、いっぱい声かけて、大丈夫って思われるように頑張りました(=゚ω゚)ノ
-
ママ
うちも最初はお風呂上がりに泣いてました!それがいつの間にかずっと泣いてます笑。
お風呂大好き羨ましいです((∩^Д^∩))
やっぱりお風呂は入れ方なんですかね、、
旦那様上手なんですね!
うちも頑張ってみますv(o´∀`o)v- 5月29日

まぁと
ウチの息子はお風呂大好きです。泣いたのは産後の一回と最近バスチェアーにチャレンジした時だけです。リッチェル?が大好きなのか?もう7キロ近くあり かなり重いのですが、、まだリッチェルで入れてますよ。( ´ ▽ ` )ノ
私は息子に 洗う場所を話しかけながら 洗ってあげてます。
あとは自作の変な歌うたってます。
キレイになるんだよー♪って。
-
ママ
息子さんめちゃかわいいですね❣️
癒される❤︎こんな笑顔で入れてあげたい!
昨日、歌いながら入れてあげたらいつもより泣きがマシでしたv(o´∀`o)v
自作の歌増えますよね笑。
もうちょっと頑張ってみます❤︎- 5月29日

とも
お風呂好きですよ!
それまで泣いてても、お風呂いれると気持ちよさそうにしてます!
シャワーも洗面器のお湯もばしゃーとかけても泣きません(*´∀`)
-
ママ
泣いてても泣き止むなんて本当に好きなんですねv(o´∀`o)v
気持ちいいんですねぇ!
うちの娘もせめて泣かないまでには頑張って入れてあげたいと思います(。´╹A╹`。)- 5月29日

ちむ
沐浴から普通のお風呂までずっとすきです!
けどパパに入れられるときは大泣きしていたときもありました!
おふろを、楽しいって思ってもらえるように
おふろ入る前服脱がせるときとかから歌歌ったりしてきを紛らわせたら泣かなくなりました!
すべてのあかちゃんがそれでまぎれるかはわかりませんが…
-
ママ
入れる人でやっぱり変わるんですね(。´╹A╹`。)
昨日は歌いながら入れてあげたら泣きがマシでしたv(o´∀`o)v
色々工夫してみます♪- 5月29日

さゆみ♪
うちももう少しで2カ月になります😊
普通のお風呂に入れていて旦那さんにだかさって入り私が体などを洗ってあげる感じです♬😃
-
ママ
三人で入られてるんですね!
なんて理想的v(o´∀`o)v
うちは夫の帰りが遅いのでやっぱり2人で入れることになりそうですが週末は三人で入れてみようかな♪- 5月29日

canaria
うちは全く泣きませんでしたよσ(^_^;)
むしろ、お風呂好きでσ(^_^;)
ジジか伯母に入れて貰ってましたね( ̄▽ ̄)私腰痛くてσ(^_^;)w
湯船も問題なく入ってましたよ^ - ^むしろ気持ちいいみたいで
未だにお風呂は好きですね^ - ^遊びながら入ってますσ(^_^;)なかなかお風呂から出ようとしませんが( ̄▽ ̄)w
-
ママ
そんな風に育ててあげたいです((∩^Д^∩))
お風呂嫌いのままなんて可哀想ですもんね。。
もうちょっと工夫してみようかなと思いましたv(o´∀`o)v- 5月29日
-
canaria
お風呂入れ方も
ビクビク入れちゃうと赤ちゃんに伝わって不安になるって言われましたよ💦
なので、安心させて入れてあげるのもパパの仕事かなって思います^ - ^
パパが入れてあげると良いみたいですよ^ - ^男の人のが手が大きいのでフィットするとかで^ - ^パパが大丈夫になれば、お風呂も大丈夫かと^ - ^洗い方も教えてあげる感じで(o^^o)- 5月29日
-
ママ
ビクビクしまくってるんでそれがやっぱり伝わってるのかもしれないです(.;゚;:д:;゚;.)
男の人のほうが確かに安定しそうですもんね!
平日は夫が遅いので私がやることになりますが土日は夫に頑張ってもらいます!
私も頑張らないと、、((∩^Д^∩))- 5月30日
-
canaria
大丈夫だよーって安心出来るよう入れるだけで変わると思いますよ(^∇^)最初は緊張しますよねσ(^_^;)落としたらどうしようとかσ(^_^;)でも、それ全部伝わっちゃうので💦お風呂は気持ちいいもんなんだって気持ちが変わるだけで全然違います^ - ^
- 5月30日

もろQ
私の娘も嫌いです。
3か月までベビーバス使ってました。
それから卒業させようとスイマーバーをメルカリで購入していざ使ってみると
首の辺りが心地悪いのと湯船が怖いのもありダメでした。
身体洗うのは問題ないのですが
頭洗うのと1人で入らそうとすると泣きます。湯船の中でも短時間でしばらくすると嫌がって出ることになります。
今は、一緒に入ってやってるのですが
毎日大変です。
お互い頑張りましよう。^_^
-
ママ
同じような方がいらっしゃって安心しました((∩^Д^∩))
スイマーバ絶対うちもあわなさそうです。。
身体洗うのも顔洗うのも、一人で入るのも嫌みたいです(.;゚;:д:;゚;.)
今日から大人用のお風呂で密着しながらやってみます!一緒に頑張りましょう((∩^Д^∩))- 5月30日
ママ
羨ましいです(.;゚;:д:;゚;.)
ふにゃーってした顔なんかしてくれたことないですね笑
真顔か泣くかでした笑。。
声かけは毎回毎回うっとおしいくらいしてるんですけど、、治りません(.;゚;:д:;゚;.)。。
退会ユーザー
ちよっと怖くなっちゃたんですかね😰
男の人のが手が大きくて
安定してるから安心するはずだけど
洗うのが雑でとなると…😱
大丈夫だよーと声かけに
歌を歌ったりしてみてはどうでしょうか?
また沐浴のときみたいにガーゼで
しっかり包んであげると恐怖感は減るかもですね😂