
コメント

チッカム
上の子11カ月から保育園で、1歳3カ月の時卒乳しました。
それ迄は朝と夜の授乳のみで、日中は保育園で給食食べてました。
実家で卒乳したのですが、夜中心折れておっぱいあげない強い決意も必要で、実母にも頼み、旦那も皆で抱っこして一晩乗り切りました!
そしたら一晩で卒乳しました。
お風呂の時とかは、乳首に、バンドエイドにアンパンマンの絵を描いたもの貼って、おっぱいはアンパンマンになったんだよ〜って言ったら、それ以来、おっぱいをアンパンマン、アンパンマンと言ってました。
怖い絵を描くとかもの聞いた事ありましたが、怖い思いよりも、大好きな物描いて、その印象持たせたかったので。
卒乳したら、本当に嘘のように寝てくれて、寂しいけれど、嬉しかったです😁

雨のち晴れ
1歳3ヶ月から保育園に通ってますが、その1ヶ月前に日中断乳しました。
パイは布団の中だけだよー、と言い聞かせたのが効いたのか、布団以外では欲しがらなくなったので、このまま卒乳まで飲ませる予定です。
断乳の話じゃなくてごめんなさい、こんな経験談もあります、ということで…😊
-
雨のち晴れ
泣いたり怒ったり(笑)
よこせー、よこせー、と服をひっぱるのを阻止して布団じゃないから無いよー、と繰り返し、どうにもならなかったら出掛けたりEテレの録画見せて気をそらしてました😞
1週間位で諦めてくれました😞- 5月27日

まろんケーキ
昼間は飲ませなくて、夜だけにしようと考えた時もありましたが、上手くいくのか自信がなく…そのパターンでも上手く行くんですね。
お子さん、理解力ありますね☆
日中、飲ませないようにした時は泣きましたか?
まろんケーキ
早速のお返事ありがとうございます。
1晩で卒乳がうまく行くこともあるんですね。
自分が抱っこするよりも他の人が抱っこした方がいいのですか?
チッカム
自分頑張って抱っこすると泣いてて泣き噦るのを見て心折れてあげてしまう場合があるから、そうするとその方が卒乳中途半端で可哀想と言われたので、他の人抱っこの方が良いみたいで、私は皆を巻き添えにして卒乳しました 笑 周りは迷惑?! 笑
まろんケーキ
私も泣いているの見たら、心折れて断乳に失敗しそうです(≧ω≦)
夫は交代勤務で夜いない時もあるので、実家の母に相談してみようと思います( ¨̮ )