

めちょ
一人目が混合→5か月目から完ミ
二人目が完母→7ヶ月目から完ミ
というかんじでした!
どっちもいいとこも悪いとこもあるなーと思いますねぇ( ;∀;)
夜中の授乳は
おっぱいのほうが
その場で出せて楽だなと思いました( ;∀;)
起きてミルク作るのがすごくしんどかったの覚えてます…( ;∀;)
でも、私の場合は一人目のとき吸われてる感覚が嫌になってきちゃって早々にミルクに切り替えちゃったんです…
ミルクにすれば
どのくらい飲んだとかも分かりやすいから
心配も減るし
自分自身もダイエットや飲酒もできるようになるし
身体的には楽かもですねぇ…

ゆめ
1人目生後1ヶ月から完ミ
2人目退院すぐからいままで完母です!
どちらも大変と楽がありますよね!
ミルクは時間前に泣かれるとひたすら抱っこであやさないといけないし夜眠いのに起き上がってミルクつくって飲ませてげっぷしてってやらなきゃいけない!
でもいつでもひとに預けられるし飲んだ量も明確だから体重の増えなど心配する必要がない!
今回母乳はやっぱり夜中に泣かれてもすぐ飲ませてそのまま寝落ちしてくれるのがすごく楽に感じます!
哺乳瓶洗ったりもしなくていいですし!
ただ預けて出掛けたりできないし4月から保育園なのに哺乳瓶拒否で困ってます🤣

退会ユーザー
完母の場合は最初は、乳首が痛すぎたり乳腺炎になったりで死にそうでしたが、後から、おっぱい出すだけでいいしお金かからないで楽だなと思いました!
完ミだと、自分以外があげられるから(母乳の搾乳にしても手間がかかりすぎる)いいなと思いました!外出した時もお湯持っていけば人目気にせずあげられる。夜中ミルク作るのと洗い物消毒めんどくさいのと、お金かかります。
-
退会ユーザー
最初だけ我慢すれば、お酒タバコも元々しないのでいまは、完母のが楽だなと思います
- 3月15日

退会ユーザー
一人目完母、3ヶ月から混合、6ヶ月から完ミ
二人目完母、1ヶ月から完ミです🤣
私は完ミが楽です
元々人に触られるのが苦手なので
授乳するのが苦痛で…
完母にしてる間は
すべてにイライラしてました😅
コメント