※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

主人のおじいちゃんが亡くなり、施設での最期が早かった。声も身体もなくなるのは言葉では表せない悲しみ。

人が亡くなるとなんだか心に穴が開いたような気持ちになりますね。
主人のおじいちゃんが亡くなりました。
あまり会ったことも話したこともないのですが、それでも悲しいです。施設にはいり、亡くなるまでがあっという間でした。
もう声もきけず、身体もなくなってしまうと思うと、言葉では表せない気持ちでいっぱいです。

コメント

deleted user

昨年は義祖母、実祖母亡くしました
9年前のあの日、同居ではない祖母と叔母が、犠牲に、、愛犬は行方知らず、、
大好きな 3人の祖母に会いたいです(T ^ T)ある日、当たり前にいた、存在失うと、不思議な感覚になりますよね

母は9年前に私も犠牲なったと思い、この世の終わりみたいだったよ 50年姉として見てきたけど、あんな真っ青な顔見たことないってくらいだったと、、、大切な人を、突然失うと 辛いを通り越して喪失感に、なるんですね

けど、きっといつも、近くにいてくれますよ(^O^)

義祖母は旦那が心配だろうし、私の祖母は私が心配だろうから

まるごろう

私は、幸せなことに大好きなおじいちゃんおばあちゃんと30歳過ぎまで一緒に暮らしていました。
戦争を生き抜いてきたおじいちゃんおばあちゃんは、強くて優しくてしなやかで凛とした紳士と淑女で、親と同じくらいの愛情を注いでくれて私の自慢の祖父母でした。

おじいちゃんは98歳、おばあちゃんは93歳で天国に引っ越しました。

もう数年経ちますが、いまだに会いたくて会いたくて会いたくて仕方ないです。思い出して泣く時もまだあります。

でも、おじいちゃんがいなくなってしまったけれどおじいちゃんのいなくなった後には娘が産まれて、おばあちゃんがいなくなった後には息子が産まれて。生と死は繰り返しなんだなぁと思います。

肉体は無くなっても思い出や記憶は無くなりません。時間が少しずつ傷を癒してくれますので、無理に元気を出そうとしなくてもいいと思います☺️