
子どものアトピーでステロイドを使っているが心配。ステロイドをやめても大丈夫な経験を知りたい。経験を教えてください。
もうすぐ4ヶ月になる子がアトピーで、顔にステロイドの強めを塗ってます。私自身がステロイドのリバウンドで酷い目にあったので、ステロイド反対だったのですが小児科の先生に大丈夫と言われ、子どももかわいそうだしつけ始めました。今1ヶ月経ったところです。
後戻りはできないので先生の言う通りにしていますがすごく心配です💦 ステロイド使ってたけど、もうつけなくても大丈夫になったりした方おられますか?やっぱりつけ続けないといけなかったっていう経験の話でもいいです。なんでもいいので教えてください🙇♀️
- hihihi(2歳4ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
4ヶ月でアトピーと診断されたんですか?
ステロイドの名前分かりますか?
うちの子はひどい乳児湿疹で2歳過ぎまでステロイド塗ってましたが3歳の今は塗らなくても綺麗ですよ!
使い方間違わなければ、使って治療してあげた方が早くよくなりますよ〜

かびるんるん
アトピーではなく湿疹で頬に弱いステロイドとヒルドイドと混ぜた物を使ってました。
徐々にステロイドとヒルドイドの比率を変えていき、最終的にヒルドイドのみにしても湿疹が出なかったのでステロイドは終わりました。
トータルで半年くらいは塗り続けていたと思います。
弱いステロイドなのであまり参考にならないかもしれません…。
皮膚科へは行かれないのですか?
-
かびるんるん
途中、治ったのかステロイドで湿疹が出ていないのか確かめるために一度ステロイドなしにしたらまた湿疹が出て、ステロイド再開したりもしたので1年位は塗ってたかもしれません。
- 3月14日
-
hihihi
そんな感じで無くしていけたのですね!うちもそうなれびいいなぁ、、と思います💦
皮膚科は、私が酷い目にあったときの皮膚科しか近くにないです😭- 3月14日
-
かびるんるん
可能なら皮膚科へ行く方がいいですよ!
その皮膚科が気になるなら、他所の皮膚科探してあげてもいいと思います。
アトピーにしろ湿疹にしろ、定期的に通うようになると思うので…。- 3月14日
-
hihihi
私が田舎に住んでるので選択肢が無く、、、子どもも車が嫌いで泣くのであまり遠くには行けないです😭😭😭
- 3月14日

とまと
ステロイドは正しく使えば怖い薬ではないですけど、小児科ではなく皮膚科へ行かれた方が専門なのでいいかと思います。
顔はあまり長くステロイドを使うと赤ら顔になったり皮膚が薄くなったりするので、最初はしっかり塗って短期間で湿疹を治してから、保湿等の予防をしっかりするのがいいかと思います。
ステロイドを塗る期間や薬の使い方など、信用出来る皮膚科の先生の判断が必要かなと思います。
自己判断で良くなったと思ってステロイドをやめると、またすぐ悪くなったりします。
定期的に皮膚科へ通われるといいと思いますよ😌
-
hihihi
皮膚科は近くに30年以上前からやってる所しかなく、しかもそこの皮膚科で酷いめにあったので行ってないです、、、。沢山選択肢があるといいのですが😭😭
- 3月14日
-
とまと
なかなかいい先生に巡りあうのは難しいですよね。
私も少し離れた所の皮膚科に通ってますよ。
私もアトピーで息子もお肌弱いんですが、今は症状落ち着いています。
他の皮膚科がもしあれば少し遠くても大変だとは思いますが1度行かれてみるのもいいと思います。
ご自身が辛い経験されているのなら尚更✨- 3月14日

みぃ
小児科は皮膚科では無いので
ステロイド軟膏をそのまま出すと思います。
顔や体でステロイドの強さ違うと思うんですが
顔ならロコイドがアボコートって1番弱いステロイドを使うのは大丈夫だと言われました。
未満児の時は小児科でステロイドだけ貰ってたのですが
皮膚科に行くようになって
ヘパリン類似物質クリームと
ロコイドだけで皮膚炎対策してます。
ヒルドイドクリームや軟膏、ローションは美容目的で購入する人増えて
一時期販売と処方禁止になってたみたいで
もらったことないですが
ヘパリン類似物質クリームもヒルドイドと同じ保湿成分のクリームなので
赤み痒みが引くまではクリームの上にステロイドを塗って
赤み痒みが引いたらヘパリン類似物質クリームだけにしてます。
強すぎる物は治りも早いですが
後遺症やリバウンドのようなことになるので
正しく使うのがいいそうです。
皮膚科も今はステロイドを勧めないようになってきてはいるらしいですよ。
-
hihihi
お返事遅くなりすみませんでした!
画像までつけていただいて、、😭😭ありがとうございます😭
やっぱり強いステロイドは顔にはつけないですよね〜、、- 3月16日
hihihi
アトピーって断言されました💦ステロイドはリンデロンv です!