
コメント

みー
着替えは
上5枚、下2、3枚 肌着2枚
を保育園のロッカーに常に用意してます!
服は西松屋などで冬はトレーナー系、春夏は薄手の長袖や半袖、秋は薄手の長袖とトレーナー系です😊
極寒の日だけ裏起毛のトレーナーを入れてあげてます!
ループタオルは毎日、洗濯をする方なら3枚ほどあれば間に合うと思います👍🏻
洗濯物は、日によって多い時あります💦
特に午前中が雨で午後が晴れた日や、雨の日の次の日が晴れだった場合は泥んこ確定で着替えが大量です😅

ちゃん
保育園で説明ありませんでしたか??
私も4月から保育園で 今は認可外でエプロンの用意もあり着替え持たせるだけでしたが着替えは上2枚に下と肌着1枚ずつでしたが 4月からの保育園に説明会行ったら 市の持ち物表はループタオル6枚用意で毎日3枚となってましたが その園は3枚のみあれば足りますなど説明されました!
服はフードのついてる物は上着以外NGでズボンなどの指定はなしでした☺️
何セット必要かは用紙見ないと今忘れちゃったんですが😓
-
k_mama
今日二次選考の結果が来たのでまだ説明会に行ってないんです💦入園までの日にちも少なくて準備する事たくさんでめちゃくちゃ焦ってます😱
でも説明会で色々聞くのが一番ですよね😂
ありがとうございます✨- 3月14日
-
ちゃん
そうなんですね!!
日にちない中準備大変ですよね😢😢
服は3セットぐらいだったかな...多くて驚きました💦
私も説明会行ったので分かってないこと多くて😞
準備間に合うんだろうか...状態で焦ってます(笑)- 3月14日
-
k_mama
同じ心境の方がいて安心😂❤️ホント子供も私も未知の世界で不安の方が大きいですが、お互い頑張りましょー!!とりあえず3セットは確保しときます😅
- 3月14日
-
ちゃん
頑張りましょ😭
- 3月14日

ママリ🔰
着替えは最低でも9セット確保してます。
保育園に2セットと洗濯出来なかったり乾かなかったりするのにさらに保育園で2回着替えたりされるので💦
うちのこが通ってるところは着替えせずに昼寝させるのでそのままでも寝やすい服を着せてます。(園の細かい指定もあります)
ループタオルは毎日四枚持っていくので3日分の12枚作りました。
洗濯は少し手間がかかりますが、スッゴク増えた!という感じはないです。
大変ですが、頑張ってください。
-
k_mama
ひぇーーー😱💦
9セット!!破産確定です笑
ループタオル手作りなんですね!買ったら結構値段しますしいいですね😉🍓
園によって違いありますよね🤔入園までバタバタしそうですが頑張ります!ありがとうございます😊❤️- 3月14日

はじめてのママリ🔰
着替えは夏は2セット と羽織り
他は1セット と羽織り
フードなしのトップスとレギパンがメインです。
毎日洗濯されるとしても✖️2はある方が安心かと思います。
-
k_mama
働きだしたら毎日洗濯する元気あるかな…🤔
とりあえず何セットか買い足そうと思います!
ありがとうございます😊- 3月14日

mei🍒
通っている保育園では着替えを2組常に置いておかなければならないのでとりあえず最初に上(長袖、半袖)下5枚ずつ購入したような……
一気に買うと出費がすごいので1ヶ月ずつ買い足していました。
子供も先生も組み合わせを把握していなくてたまにとてつもなくダサい組み合わせで着てるときがあったので(笑)
ズボンは無地の方がいいかもです🤗
着脱しやすいモンキーパンツとかオススメです!
うちは西松屋とユニクロでよく買います。
ループタオルは3〜4枚あれば回りますよ☺️
-
k_mama
ですよねですよね!
私もちょっとずつ買い足していきます😅
モンキーパンツって、大人で言うサルエルっぽいやつですよね??チェックしてみます✏️ありがとうございます😊- 3月14日
-
mei🍒
そうです!見てみてください💓
- 3月14日

ママリ
・着替えは3セット保育園にストックしておかないといけないのですが、全部で7セットくらいですかね!
まだ1歳だとコップ飲みがうまくできずこぼしたり、ご飯やおやつがうまく食べれずこぼしたり、、、着替えは多めだと思います💦
肌着は長袖禁止なので全て半袖、上はフードはもちろん禁止ですがトレーナー生地とかは春はもう嫌がられるのでロンT、下はユニクロのズボンが多いです❣️
・タオルは1日1枚使うだけなら3枚で十分だと思います😊
-
k_mama
えぇー!半袖禁止とかあるんですか😱知らなかった…。
とりあえず園の説明会終わってから買い物しようかな。。
コップ飲み物まだまだ下手くそなので着替えまくりだろうな😂😂早速UNIQLOチェックしに行ってきます!
ありがとうございます😊- 3月14日

退会ユーザー
着替えは各3つずつだったので倍の6つ準備しました、ズボンは結構汚れるとの事でズボンはより多めに準備しました☺️
タオルも倍ですね😚✨
-
k_mama
6セット〜😱😱
とりあえず3セットくらい用意してちょこちょこ買い足して行こうと思います💸
ありがとうございました😊- 3月14日
-
退会ユーザー
とりあえず3セットは保育園に預けないといけないので、その他に家に置いておく分、着てく分を考えたらこうなりました😂💦
- 3月14日

パンダ
私の保育園では予備として5着(トップス・下着・ズボン)セットで常備することになっているので、毎日着てく服と予備の物も合わせて10着以上は準備しました💦
あと、保育園に置いておく上着(ボタンNG・フードNG)も準備しました。
基本的に上半身に着る物は全て前ボタンNG・飾り物NG・フードNGでした!
k_mama
結構買い足ししないとダメですよね💦今年は暖かいみたいなので基本は半袖➕長袖で行こうと思います✨
入園まで日にちが無いので明日早速買い出しに行ってきます😣💸ありがとうございました❣️