
坂の急な所に住んでいます。100メートルの急坂で、ベビーカーは押せないほどです。普段は電動自転車を利用していますか?妊娠中や産後の生活について教えてください。
坂のきついところに住まれている方〜!!!
家を検討しているのですが、めちゃくちゃ急な坂が100メートルくらいあります😅
これはベビーカー押してくだれないぞ、と思うくらい急で、舗装はされていますが古い舗装で危ない感じです😅
普段のお買い物等々電動機付き自転車とか使われてますか?徒歩ですか??
第二子、第三子も考えているのですが、妊娠中、産後の一年とかどう過ごされていましたか?😂
- ままりも
コメント

トトロ
高台とゆうか、市街の頂点っぽい所に住んでます!
ベビーカーきついです💦
妊娠中に引っ越したので、ベビーカーはブレーキ付きのにしました!
一気に登るの辛いので一息ついたりするとき、もちろん手は話しませんがブレーキが有る分、力かけなくてすむので、助かります!
田舎なので、何処に行くにも車なので、徒歩5分以内のコンビニ・飲食店・郵便局・公園は徒歩(ベビーカー)でそこ以外は車です。
ままりも
そうですそうです、うちもそんな感じです😭
山の上、という感じです💦
車社会なので、運転をしなきゃと言われましたが、ペーパーで今まで来てしまったのと、坂道急で狭いから対向車きたら対応できないぞ💦という感じです😂
ブレーキのついたやつ、いいですね😊どこのを使っていますか??
トトロ
うちも坂道で細い道あります💦いま、チャイルドシートついてる車がミニバンなので、対向車来ないでって思いながら運転してます。
幸いすれ違い出来る道が1本あるので、基本はその道使ってますが、今後通う予定の保育所は細い道通らなきゃなのでドキドキです💦
ベビーカーはアップリカのスムーヴブレーキです!
三輪なので力も逃げずにスムーズに押せます!
坂道にオススメです!
ままりも
ですよね〜💦
運転は慣れる!とか言われますけど、あんまり得意じゃないので、向き不向きもあるんだよ!と言いたくなります😅
ありがとうございます、参考にします😊
トトロ
運転は慣れますが、上手くなるかは別問題です😅
私はずっと軽乗ってたので、自分の軽でだったら何処にでも行けて、余裕ですが、ミニバンになるとかなり不安です💦
立地にもよると思いますが・・・高台は坂大変ですが、日当たり良くて洗濯物よく乾くのでオススメですよ!
風強すぎて不安な事ありますが😅