
コメント

はじめてのママリ
私の夫も自衛官の時に
そんな感じでした。
明細と言っても
A4の紙とか
しっかりした紙ではなく
ペラペラのちっちゃい
ゴミみたいな紙です💦

かーたん
私の主人も3そうです
手間でもなんでもないですよ
私は見せてもらってます
なんなら全て教えましょうか?笑
還付金とか、防衛省のカードとか
-
はじめてのママリ🔰
おなじですね!
給料日に配布されるんでしょうか?
なんか前に聞いたらわざわざ頼まないといけないからめんどくさいって言われたんです笑笑
詳細教えて欲しいです🙏- 3月14日
-
かーたん
給料日前に渡されます!
必ず全員、紙で手渡しです。
自衛隊の人隠す理由は、防衛省にへそくりとしてお金を入れてたり、防衛省の保険を隠したりしてると思います。
また、6月?ぐらいに還付金っていって、生保を毎月払ってますがその月に少しは手元に直接封筒とかにいれてもらいます。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
防衛省にへそくりでお金入れるってどういうことですか!?😵
今まで気にしてなかったんですが、奥さんが家計管理してたら普通給与明細渡しますよね〜😑
ちょっと詰めて聞いてみます、、- 3月14日
-
かーたん
自衛隊専用の通帳とカードあるってご存知ですか?
あやしいですね、ぜひ聞いてください- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
いつも三井住友でやってるみたいなんですが、、
給料日に旦那の口座から家賃と水道代と車の保険、家族の保険、旦那の携帯代を引いた現金だけ手渡しなんで😓それで残った分が自分のお小遣いって言ってました笑笑- 3月14日
-
かーたん
いっそあやしいですね
どんだけお小遣いもらってるんだから…- 3月14日

まる
どんな職場でも、ちゃんとした所なら給料明細のくれない職場なんてないですよ。ましてや公務員でしょ?
もらうの手間だなんて、ただの言い訳だと思うのですが…。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
聞いたら貰ってたけどいらんかったら返却するみたいな感じらしいです、、
いや、嫁に見せろよって感じですが笑笑- 3月14日

退会ユーザー
今旦那に聞いたら、本来は中隊長から手渡しで貰うのが筋だそうですが、それは中々難しいので、基本的には人事担当から手渡しらしいです。
…が、部隊によっては人事担当陸曹に自分でもらいに行く、というところもあるそうです!
なので、もしかしたら自分でもらいに行かなきゃいけない部隊なのかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん自衛隊なんですね!わざわざ聞いて頂いてありがとうございます!いま当直でいなくて電話で聞いたら、貰ってるけどいらんかったら返却してたって言い訳みたいなこと言ってましたー😑前から何回も言ってるのにーって感じです、。なんか怪しい〜😤今月分からきっちり見せてもらいます!
- 3月14日

はなまま
給料日前に絶対もらえますよ!
ほっそいペラペラの紙ですよ笑笑
-
はじめてのママリ🔰
今まで貰ってたのに私に見せてくれてなかったので今月からきっちり見せてもらうようにします😭
- 3月14日

tarako
最近細いペラペラの明細から見やすい形式に変わりましたよ✨システム諸々変わったそうです🙂必ず渡されると思うので旦那さんに確認してみて下さい👀うちは毎月確認の為にも旦那から必ずもらってます😳
-
はじめてのママリ🔰
変わったんですねー!
うちも今月から貰うようにします😊- 3月16日

もも
うちの旦那は結婚する時に、明細今まで断ってたけど今度から貰ってこようか?って言われました!!
うちの旦那のとこはいる人は貰うシステムみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
場所によってやり方違うんですかねー?🙄
ちゃんと貰って見せてくれる旦那さんなら安心ですね!- 3月16日
はじめてのママリ🔰
調べたらペラペラの紙でした😂
毎月貰ってましたか?
はじめてのママリ
ですよね😂
ちぎれて無くされても
おかしくないような💦
本当か嘘かはわかりませんが
夫の部隊は厳しい部隊で
通帳すら自衛隊保管でした。
お金の貸し借りが頻繁に起こってたらしく。。。
妻がお金下ろすのも判子押してからじゃないとおろせないとか。。
はじめてのママリ🔰
なんか、普通の企業じゃ考えられない自衛隊特有のルールみたいなのありますよね🤥
通帳自衛隊保管って普通の人からしたら意味不明ですもん笑笑