※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
子育て・グッズ

離乳食の味付けについて、いつからどのようにすればいいか迷っています。食べる態度が変わることがあるので、味付けで変化を加えるべきでしょうか?

離乳食の味付けって
いつからどのようにされましたか?

またきっかけはありましたか?( •́ .̫ •̀ )

ここ最近、食べないことはないのですが、
メニューの中で
好きなもの、あまり好きじゃないものを
つけてるようで
食べてる時の反応が違います( ´∵`)笑

これが進み
拒否する日も来るのかなと思いまして、
そんな時に
味付けで変化を付けたりするのでしょうか?

コメント

ぱんだ☆★

8ヶ月初めくらいまではただただ茹でたものを食べさせてました。
でも、夫や義母に預けたり、外出先ではベビーフードを食べさせていたので、さすがにそろそろ美味しくなくなってきたのが分かるようになったらしく、ぎゃんぎゃん文句を言い始めた(文句を言う割には毎回完食してました。笑)ので、昆布だしで茹でたものを食べさせるようになりました。

ABC

ベビーフードを少し食べてみると
けっこうしっかり味がついてて
びっくりしました(・∀・;)
なので湯で野菜だけのときと
味噌を入れたり
ベビーフードを混ぜたりして
味に変化をつけるように
しています(^ ^)
ローテーションでマンネリ化
してきましたが笑
味を付け出したのは2回食
にしてからです(^ ^)

chibimai

先月離乳食離乳食学習会に参加してきましたが、最初から昆布で出汁を取れば大丈夫だと言われました。
実際食べとみるとお野菜の甘みも出ていてしっかり味も付いていたので美味しかったですよ( ^ω^ )☆

✩E819✩

7ヵ月から使えるあんかけの粉末や赤ちゃん用のおみそしるの粉末、赤ちゃん用のだしをその頃から使い始めました!
野菜そのものの味は全くダメで、粉末を使い始めたらぱくぱく食べてくれるようになりました(^^)

ayk


有難うございます!
鰹出汁はたまーに使っているのですが、あとは野菜そのもので食べさせていました( ¨̮ )
文句は言いますが食べてくれているので、極端に味付けというものはまだ後にしようと思います!