※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SR♡ママ
お仕事

専業主婦の方が起業やベビーマッサージについて質問しています。

専業主婦で、これから友達とベビーマッサージの資格を取り起業?したいのですが…

専業主婦から起業した方、いらっしゃいますか🥺?
どんな内容の仕事を起業しましたか🥺?

あと、ベビーマッサージしてる方いますか🥺?

質問ばかりですみません🙇‍♀️

コメント

あやこ

起業というか、仕事を辞めてハンドメイドでやっていこうと決めたとこです

  • SR♡ママ

    SR♡ママ

    コメントありがとうございます!

    仕事やめて、ハンドメイドするという気持ち素敵です✨

    差し支えなければ、ハンドメイド何するのですか😊?

    • 3月14日
  • あやこ

    あやこ

    リカちゃんのお洋服です!
    結構、売れていて即日完売いただいてます。
    ですが、やはり外で働く以上稼ぐことは難しいです。
    戦略は練って色んなこと考えているのですが、目先のことで一杯いっぱいな状況です。フォロワー様も増えてきてるのですが1000人は目指したいです!!

    • 3月14日
  • SR♡ママ

    SR♡ママ

    うわー!素敵です😍
    そして目標もあり尊敬です✨

    副業的な感じでやれたらと、思ってまして🙇‍♀️

    • 3月14日
  • あやこ

    あやこ

    私も副業だったのですが、職場の人間関係や子供との時間を考えると外で働くなもなと、思いまして今に至ります

    • 3月14日
  • SR♡ママ

    SR♡ママ

    行動にうつす勇気、決断力、素敵だと思います☺️

    お話聞けて良かったです!
    ありがとうございます✨

    • 3月14日
  • あやこ

    あやこ

    決断まではイチネンくらいかかりました。リピーター様も増えてありがたいお言葉もいただいてるので決断できたことです。考えるよりも行動だと思いますよ。

    • 3月14日
  • SR♡ママ

    SR♡ママ

    行動に移さなければ何もかわらないですよね💦
    リスクない事など、何をするにしてもない事ですし、

    踏み出す勇気と、強さですね!

    • 3月14日
マリン

独立してスポーツインストラクターしてます。

一度はベビーマッサージ考えて資料取り寄せましたが、メリットが少なくそれ以上進んでいません😅

地域によると思いますが、東京とかだったら子供にお金をかけてベビーマッサージ通ったり人口が多いと需要があると思いますが、田舎でベビーマッサージにお金をかける人は少なく、イベントやそうゆうので声がかかればラッキーな感じですかね😅
あとは他にベビーヨガやリトミック、そうゆうのと一緒に持っていたら強いとは思いますが、、、

ベビーマッサージだけではお金稼ぐのは難しいと思いました。
私は現実考えて辞めました😅

  • SR♡ママ

    SR♡ママ

    お話ありがとうございます!

    スポーツインストラクターすごいです✨

    やはりなかなか厳しいのですかね😢
    メリット少ないですよね💦

    1度ベビーマッサージの仕事の話しを直接聞いたのですが、もっと多くの人に意見を頂きたくていました!

    • 3月14日
  • マリン

    マリン

    実際私も興味がある方だったので子供が出来てから無料のベビーマッサージ体験やワンコインくらいの行きましたが、自分自身が高いお金を払ってまでベビーマッサージやらせたいとは思わずだったのもやめた理由の一つでした😂。

    資格を取るのに高いお金を払ってになると微妙かなと思います😅
    お手頃価額で、自分の子供のためになるついでで仕事に出来たらくらいだったらあってもいいかな~と思いますけどね☺

    • 3月14日
  • SR♡ママ

    SR♡ママ

    無料ならありがたいですが、お金出してとなると、なかなかですよね😢

    色々みなさんの意見等々聞けて参考、勉強になります😭✨

    資格とるのも色々夢があり、考えさせられて、ワクワクし楽しいですね☺️

    • 3月15日
2mama

ベビーマッサージってオイル付けて、足や手を擦ったり、太ももやふくらはぎをマッサージしたり??
病院で1回1000円でもそんなに人は集まって無かったです。手遊び、マッサージ、読み聞かせ、意見交換、相談など。やってました。
地域の児童館とかでもやってますし。儲けが出るほどは難しいと思います。

  • SR♡ママ

    SR♡ママ

    起業といいますか、出張で出来ればな?という感じです🙇‍♀️✨

    児童館や、施設などでもぜひやれるならやりたいです😊

    様々な所にも声がけ等々して、もっと多くの人にベビーマッサージを知ってもらうことから始めようかと💦

    • 3月14日
べごさん@年度末進行中

私自身は、専業主婦からではありませんが、個人契約で家庭教師と、自宅でメンタルケアを含めた学習塾をひらいています。
私がお世話になっているリンパケアサロンでは、ベビーマッサージも行っているようです。大人のケアがメインですが、子育てサロン等に出張して、ベビーとママさん両方のケアが喜ばれていると、お話されていました。

  • SR♡ママ

    SR♡ママ

    お話しありがとうございます!

    メンタル心理士とかの資格取りたく、教材揃えてました!
    ですが、私自身精神的な病気ありまして、ドクターストップで辞めてしまいました💦

    何か資格もってますか😊?

    リンパケアサロン!
    すごい、魅力的ですね✨
    ママさんにも喜ばれる様なことと、並行したらいいですね!

    • 3月14日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    すみません💦下に返信してしまいました😓

    • 3月14日
  • SR♡ママ

    SR♡ママ

    たくさん資格あり、すごいです😭!
    私も社会福祉士、精神保健福祉士、心理士欲しかったです😢
    尊敬です!!

    田舎なので、リンパケアもオープンしても残るお店は極わずかです💦(笑)

    色々考えさせられ、とても参考になります😭✨

    • 3月15日
べごさん@年度末進行中

免許は、小中高と特別支援教諭、資格は、社会福祉士と精神保健福祉士、認定心理士、自閉症スペクトラム支援士、発達障害児支援士等があります。教員経験と障害分野の相談支援、専門職としての経験を現在はフリーランスとして活かして仕事をしています。

リンパケアは、洋服を着てできるのもあって、日頃多忙なママさんにも施術を受けやすいかと思います☺️