
コメント

はじめてのママリ
あります。
1人目の時がまさにそれでした。赤ちゃんの飲みが悪くて、おっぱいのコンディションも悪くて赤ちゃんの体重が伸びなくて泣く泣くミルクにしました😭
責任感じて辛かったです^ ^でも、今でもその娘は少食です。元々食が細かったのかもしれません。あまり追い詰めないでくださいね。
どのぐらい飲めてるのか心配だったら助産師さんに訪問来てもらって直母何gか計ってもらえますょ。私は身内だけで解決しようとしてたのでつらくて結果産後うつになってしまいました、具体的なことは専門の方に相談するのをお勧めします。

初めてのママリ
張っての差し乳です🤦♀️
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね…
私も一人目母乳の事で悩んで
結局ミルクになったので😖
もし飲んでも泣いちゃうとかなら、母乳量がたりてないんですよねきっと😢混合でとりあえず頑張ってみたいと思います
ありがとうございます!
はじめてのママリ
そうですね^ ^
飲んでもすぐに泣いちゃうとかだったら足りてない可能性が高いですね^ ^
母乳飲ませた後でミルク飲ませてミルク飲まなかったら母乳で足りてるのかもしれないし^_^
新生児可愛いけど、心配も多いですよね(o^^o)💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
二人目でやっぱ心配がつきません😭
はじめてのママリ🔰
二人目でも。でした🙇♀️
はじめてのママリ
分かります❗️
子供それぞれ個性があるから同じ新生児でも全く違いますよね💦下の子は新生児の時から食欲あります。お姉ちゃんと対称的です^ ^