
コメント

yu-ki( ˊᵕˋ )
私の子も背中センサーやばくて
すぐぐずります(T_T)
私はよくおくるみとかで
くるんで寝て少ししたら
そのまま置いたりしてます(⌒▽⌒)

lmm
うちの息子もそんなかんじでした(*_*)
抱っこで寝かしつけてましたが
腰痛もでてきて しんどくなり
夜は 最初から布団の上で寝かしつける
ようにしました!(´×ω×`)
お風呂上りにすぐ寝室というリズムをつけて
授乳して 布団に起き、子守歌に
キラキラ星の歌を歌いながら トントン
泣けば 抱っこして落ち着けて
再び布団におき.. というのを繰り返しました
最初は2時間ぐらい寝かしつけに
時間がかかってましたが いまでは
子守歌だけで長くても15分ほどで
スッと寝てくれます!
昼間は体が丸まるように工夫して寝かせてます
でもやっぱりお昼は腕枕で添い寝だったり
付きっきりのことが多かったですが
最近は置いても泣かないことが増えてきました!
大変ですよね〜 試行錯誤しながら
お互いがんばりましょう!(´×ω×`)
-
まよポン
コメントありがとうございます♥︎︎∗︎*゚
腰痛のしんどさわかります…(;_;)
リズム付け、大切ですね!
子守唄わたしも頑張ってみます。
あとは気力勝負ですよね(´・_・`)!
早く寝かしつけが上手くなりたいです。- 5月27日

まれ
スワドルミーオススメです!
お包みじゃダメです。
スワドルミーです!
-
まよポン
コメントありがとうございます♥︎︎∗︎*゚
スワドルミー考えてたんですが、夏に向けて暑くなりそうで購入を控えてました…
最近は汗疹もでき始めちゃって(;_;)- 5月27日
-
まれ
寝付くまで使って外してあげてましたよ☆
うちの子も真夏産まれです(*◕ᴗ◕*)
汗疹はベビーパウダーこまめにパタパタするといいですよ!
肌着もこまめに変えるとすぐ治ります(*^^)- 5月27日
-
まよポン
なるほど!そうですよね、ずっと使ってなくてもいいですよね(*^^*)
ベビーパウダーかかせません!
肌着を変えてあげるの忘れないようにします♥︎︎∗︎*゚- 5月27日

♥️♥️rr
お尻から置かないで頭→背中→おしりで置く。
横向きにしてまた熟睡したら正面にゆっくり戻してあげる。
というような方法ならうちの子も5回に一回の確率で寝てくれるようになりました🙄💦
昼間は完全にお腹の上じゃないと寝ませんけどね...悩みは尽きませんね(´-ω-`)笑
-
まよポン
コメントありがとうございます♥︎︎∗︎*゚
ほんと悩みは尽きません(´・_・`)笑
頭→背中→おしり実践してるんですが、我が子には効かず(;_;)無念
でももう少し頑張ってみます!- 5月27日

めちゃ
生後3ヶ月のママです。
うちも同じでした〜˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚絶対抱っこじゃないと寝なくて…いつになったら抱っこ地獄から抜け出せるんだって、不安でした…が、月齢が進むと、すこーーーーーしずつですが、背中センサーの機能が弱まってきます笑
今も、寝入りばなは抱っこじゃないと寝ませんが、ベッドに置いても大丈夫な時が増えてきました。
お互い頑張りましょう!
-
まよポン
コメントありがとうございます♥︎︎∗︎*゚
仲間がいて嬉しいです(;_;)笑
少し希望が見えてきました!
これからのセンサーの弱まりに期待します- 5月27日
-
めちゃ
今日は、ベッドに置いて30分寝てくれました。それでも30分かよ〜って感じですよね笑
うちは、手が腱鞘炎になりながらもひたすら抱っこしてあげてたら、安心感が得られたのか、ベッドに置いた瞬間に目を開けても、寝てくれる時があります。なので、日中は、できる時はたっぷり抱っこしてあげてます笑- 5月27日
-
まよポン
でも、30分から記録を伸ばせていけそうですね!
腱鞘炎つらいですよね(´・_・`)
私もいま、腱鞘炎と汗疹で腕がつらいです(笑)
日中もう少し頑張ってみます!!- 5月27日
まよポン
コメントありがとうございます♥︎︎∗︎*゚
センサーやばいですよね(´・_・`)!
なるほど寝かしつけの段階で、くるんでたらいいんですね(*^^*)