妊娠・出産 横浜市で母子手帳をもらった時に、出生届の紙も一緒にもらった。児童手当や健康保険の手続きは役所で一緒にした方が良いですか? 横浜市で母子手帳交付の時に、一緒に郵送ようの出生届の紙を貰えたんですけど、児童手当や健康保険の手続きをしに役所に行かなきゃいけないので郵便で送る意味ってあまり無いですよね? 区役所で全て一緒にした方がいいですよね? 最終更新:2020年3月14日 お気に入り 保険 母子手帳 出生届 児童手当 横浜市 健康 はじめてのママリ🔰 コメント ママでーす 私も全て一緒にやりました😊 3月14日 はじめてのママリ🔰 郵送用の用紙は使わなかったですか? それに書いて持っていこうかなとも思ったのですが、郵送ではない用紙に書いて提出した方がいいですよね😅 3月14日 ママでーす 用紙書いて直接出しました🤣 出産後退院してすぐその日のうちに全部手続きしましたよ😊 3月14日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 児童手当や健康保険とか全ての手続き時間かかりましたか? 3月14日 ママでーす 健康保険証だけ時間かかりました。国民健康保険ではなかった日で後日また役所行きました…😭 3月14日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦 赤ちゃんも一緒に行くので時間がかかるのが心配でした😅ありがとうございます! 3月14日 おすすめのママリまとめ 保育園・横浜市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母子手帳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・横浜市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
郵送用の用紙は使わなかったですか?
それに書いて持っていこうかなとも思ったのですが、郵送ではない用紙に書いて提出した方がいいですよね😅
ママでーす
用紙書いて直接出しました🤣
出産後退院してすぐその日のうちに全部手続きしましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
児童手当や健康保険とか全ての手続き時間かかりましたか?
ママでーす
健康保険証だけ時間かかりました。国民健康保険ではなかった日で後日また役所行きました…😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
赤ちゃんも一緒に行くので時間がかかるのが心配でした😅ありがとうございます!