
コメント

退会ユーザー
大丈夫です(*´-`)
だってママが愛情たっぷりくれるから❗
その子は間違いなくママが大好きになりますよ💕
自分の為に沢山今までも色々考え抜いて涙も流してくれる優しいママ❗
その子はあなたをママに選んで産まれて来たんだと私は思いますよ🎵
これから育児していくなかで、また悩むことがあっても、子育ては自分の考えじゃ収まらないくらい子供にイライラする事もあるかと思います。でも、皆イライラしながら愛情もって奮闘して育児してるのでそれもまた大丈夫です(*´-`)
一人で背負いすぎず周りにサポートしてもらいながら、完璧であろうとせずに育児お互いに頑張りましょう✨
笑顔のママが一番💕
(自分も気を付けなきゃ💦)
偉そうに長々とゴメンなさい。

stera
離婚シングルですけど、私もずっと申し訳ないと思い続けてますよ。
自分が幸せだからこの子も幸せ、とか大丈夫、とか奢るより良いかなって思ってます。。
不安もありますけど、子供には関係ないので無視してます。笑
むしろ、不安がなくなることなんてないですから。
ほんと、強くというか、図太くいないと難しいですよ!
-
あーくんまま
そうですよね。
自分が幸せだから……というのはある意味親の勝手ですよね(T_T)
今はただ我が子を幸せにすることだけを考えたいと思います!- 5月28日
あーくんまま
お優しい言葉に涙が出ました😭
私のところに来てくれてありがとうと思う反面、私のところで良かったのだろうか、とも思ってしまいます。
でもこの子には私しかいないし、私にもこの子しかいないので今は愛情を注いであげるしかないですよね❕
すごく励まされました。ありがとうございます😭
退会ユーザー
スピリチュアル的な話なんですが
子は親を選べない…ではなく、ちゃんと子供がこのママがいい💕って選んで来てくれるですって😆
だから赤ちゃんはママが良かったんですよ(*´-`)
そして、人はみんな平等に様々な試練をもって産まれてくるけど乗り越えれない試練はないそうです❗
違うかもしれませんが、ka ❤さんにとっては未婚シングルでの不安、罪悪感などが試練で赤ちゃんはパパが居ないのが試練だとしたら二人で笑い合いながら楽しく暮らすことが出きれば2重丸◎なんではないでしょうか(*´ω`*)
あーくんまま
そう思うと心の底から来てくれてありがとうと思います( >_< )
私と我が子には乗り越えられる試練ってことですよね❕
これからもっと辛い思いすることもあるかもしれないですが、この子となら乗り越えられる、と思って頑張りたいと思います😭
この子に親にしてもらって、本当に感謝です。
退会ユーザー
そうですよ🎵きっと乗り越えれます❗
私今でも本当に思います。
子供達がいてくれて良かった。
親にしてくれてありがとう。
って(*´ω`*)
育児でどんだけイライラしても子供の笑顔には敵わないし
無償の愛があるのをしりました😆
あーくんまま
子供の寝てる顔とか見ると、私が守ってあげなきゃって思います。
今は授乳もうまくできないし、分からないことだらけで、不安なことがたくさんあります😭
可愛いだけじゃなくて責任感とかも大きくて複雑な気持ちです😔
退会ユーザー
分かります‼
授乳上手くいかないですよね💦
ママもまだ8日赤ちゃんもおっぱい飲むの8日目!一緒に成長すれば大丈夫です(*´-`)
私も初めての時はそうでした💦
本当分からないことだらけだし、こんなんだとは思わなかった‼だらけでした(*_*)
今じゃ偉そうに言ってますが、グダグタだったし不安で仕方なかったです。
命を守る責任感半端なかったです😢
長泣きされるだけで、どうした?どこか痛い?なに?なに?なに?の連続ですべてが怖くなったりしてました💦
今となっては時間が解決してくれるって思ってます(*´-`)
赤ちゃんも日に日に成長し、下手くそなりに伝えようとします。
ママも分かろうと試行錯誤します。
そうすると、そのうち他人じゃ分からないこともママは分かるように必ずなります😆
今はまだ人間になりたてと、ママになりたてでスレ違ってるだけです😁
あーくんまま
夜中とかも授乳しながら急に不安になって、飲めてないんじゃないか、お腹空いてないのか、苦しくないのかって……。
ぐっすり眠ってる顔を見てると呼吸してるかも不安になってしまって……
この子がいなくなったらどうしようとも考えてしまうんです、おかしいですよね😢
焦りはダメだとわかってるんですが、早くスムーズに授乳できるようになりたい、赤ちゃんが考えてること分かるようになりたいって思います( *_* )
退会ユーザー
おかしくないです‼
全く同じこと思ってましたよ(笑)
呼吸❗分かります(笑)
私、ティッシュをかざして、フワッってなるのを見て安心したりしてましたよ(笑)
乳児の突然死の話を聞いて不安になってその日一睡も出来ずずっと眺めてたり😁💦
飲みすぎで吐いても、飲みすぎって分からず何処かが悪いのか?とかすぐ考えすぎたり💦
今でもこの子達が居なくなったら…なんてかんがえれません😢😢😢
1ヶ月もすればちゃんと赤ちゃんも上手に飲めるようになります😆
もし、まだ下手くそだったとしてもその子のタイプがあるし、他の子と比べる必要なんてないですよ😆
男の子たまらなく可愛いですよね🎵
ママから離れませんよ💕
ママは自分だけのものって思ってるし、きっと苦労して育てたぶん余計可愛くてたまらないですよ😁
あーくんまま
はじめてのことだらけでとにかく不安です😢
赤ちゃんと一緒に成長していくんですよね。なんか私がしっかりしなきゃ、ばっかり考えてしまって(T_T)
いつかあの時は大変だったな、って笑い飛ばせるくらい余裕を持てる時が来るといいです😭
退会ユーザー
不安にならないほうがおかしいし
それだけ真剣に思えてるって証拠ですよ😆
赤ちゃんはそんなママで幸せですね💕
余裕もいつか必ずもてます❗
赤ちゃんのパワーをしんじましょ