

退会ユーザー
大人の真似をしたくなる時期なのかな?と思いました😊
なので真似をさせてあげたり、補助便座を買って座らせて、思う存分あげたら良いと思います!
個人的にトイトレは、イヤイヤ期が終わってからで良いかなと思います😅

ちょこっと。
興味があるなら始めた方がいいですよ(^^)
1歳半は取りやすい時期です💓

mmm.
跨がるより座るタイプがいいと思います^ ^
便座に座るなら便座につけるタイプでいいかなって思います!
あとは落ちたりしないように踏み台ですかね!

なみ☆
やりたがった時がやらせ時です!
めんどくさがって、やらないと我が家のように取れなくなります(笑)
後悔しかない、、🤣🤣
もし補助便座を買うなら、持ち手が横についてるのがオススメです!
踏み台があれば自分でも座れるようになるし、前の股の間についてるのは、足を広げるのを痛がったりすることもあるので🤗🤗

erina❁⃘*.゚
皆さんご回答
ありがとうございます😊
トイトレ初めてみます😍
コメント