
15週でつわりがつらく、他の妊婦の行動に比べて自分が弱いと感じて不安になっています。寝てばかりいても大丈夫でしょうか?散歩などで気がまぎれるでしょうか?
いつもお世話になっています!15週でまだまだ辛いつわり真っ只中です。私は吐き気がするとすぐ横になってしまいます。ですが、結構他の方のブログなど読んでると、吐いてから出かける!とか、吐き気がしても子供と遊んで、、とか、私からして見たら皆さんすごいなぁ〜なんて、、。私が弱いだけ?と思ってしまいます。
横になると少し吐き気が軽減されるので、これが定番化してしまい、一日中吐き気の時は一日中横になっています。こんな事で大丈夫なのかしら。気合い入れて、吐きながらでも散歩などした方がいいのかしら、、?と、不安になってしまいます。
書いてたら結局何が言いたいかわからなくなりましたが、、笑
やっぱり寝てばかりいるとダメなんですかね、、。吐くこと覚悟で、ショッピングとか行けば気が紛れるのかしら???
- ニャン太(9歳)

bbtop
辛いときは寝てもいいと思いますよ!私も辛くなったら横になってしまいます。
それで良くなるのであれば、横になりましょう(^^)
私は今旦那も家族も近くにいなくて1人っきりなので、それしか方法がないのです。
でも、ニャン太さんがもし誰かと話して気が楽になるならそうしてみたりと、他の方法も探してみてもいいかも!
ツワリの対処法も人それぞれですから、焦らずいきましょう(^^)!
ムリして外出ると倒れたりと大変です…私も吐いて倒れたりしました。。
調子が良いときは旦那さまと一緒にでも、少し外出たりしてみましょ!
早くツワリ終わるといいですね(´・_・`)一緒に頑張っていきましょうね!

退会ユーザー
私も初期の頃はホントに悪阻が酷くて2週間で7キロ落ち、入院にまでなりました(笑)楽になれるのであればどのような方法であれそれが1番です!皆同じ身体の作りではないのですから、全く同じ症状でもその人にとっては耐える事が出来たり、その人にとっては耐えきれなかったり…。だから弱いとかそのような事はありません!ニャン太さんがキツいと思えばキツいんですから休養取られるのが先決です!私なんか仕事辞めて旦那さんに申し訳ないと思いながらもぐーたらしてます(笑)無理して動かなくても、今日は大丈夫かな?と思えばお散歩行ったりとかで良いと思います♡私もさすがに寝たきりもあれかなって思うので、最近お散歩し始めました!途中でキツくなればベンチや公園で休むとかしてますよ(´・ω・`)同じ3月出産予定なので、お互い頑張りましょうね (★´・д・)(・д・`☆)

ニャン太
同じく悪阻で辛い中、回答ありがとうございます。
1人っきりとのこと。。本当に頭が下がります。私は旦那に助けてもらってるのに、こんなに弱気ではいけませんね!^ ^
人それぞれという言葉にとても救われました!
bobtop さんも早く辛いつわりが終わりますように、、
一緒に頑張りましょう☆

ニャン太
回答ありがとうございます。同じく3月出産ですね☆
まあにさん、入院までされたとのことですが、、現在具合はいかがですか?
お散歩、私も軽く行って見たのですが、歩くごとに吐き気が、、、ん〜もう少し、らくになったら始めることにします!!
早く終わりたいですねつわり、、。
同じ3月同士、がんばりましょう☆

退会ユーザー
私は11週〜がホントにピークで朝から晩まで吐きっぱなしでした(;д;)ホントにここ1週間ぐらいで悪阻が落ち着き楽になりました!日中は調子が良いのですが、夜になるとムカつきがまだある感じです(´-﹏-`;)まだお散歩も無理されなくて大丈夫と思います!私は最近悪阻が落ち着いたのを旦那さんが見計らったのか、「体調良いなら散歩行くぞ!」っと言われ(-c_,-` )←こんな顔して散歩行きます(ホントはぐーたらしときたい(笑))いやー早く完璧に終わりたいですね!

まどれーぬ
臨月の妊婦です☆
妊娠中の体調は本当に人によって本当に様々なので、他の方と比べて、弱いだなんて思う必要は無いと思います( ^ω^ )
私は初期の頃食べづわりで、吐き気はあるものの吐くまではいかなかったのですが、とにかく身体が怠くて身体を起こしているのがとてもしんどかったので、休める時は無理せず横になって過ごしてました。
横になって楽になるって事は、身体が休息を必要としてるって事です(^^)
赤ちゃんにたくさん栄養を行かせる為にも、きっと今ニャン太さんの身体に必要な事なんだと思います。
身体からのサインは赤ちゃんからのサインです☆ママ今は無理しないでねって言ってるんだと思います。
赤ちゃんからのサインはニャン太さんご自身しか気づけませんから、是非ご自分が弱いだなんて思わずに、身体や休めてあげて下さい( ^ω^ )♡

もりっち
私も3月出産予定です!
今13wに入ったところですが、私もまだ気持ち悪い日が続いています。
主人は朝早く出勤して帰りも遅いので毎日ほぼ1人で、ひたすら気持ち悪さと戦うのがだんだん辛くなってきたので、少しだけ実家に帰ってます。
きっと甘えすぎだな、と思いますが…今は自分が落ち着けるのが一番かなと思い、この決断です。
実家では至れり尽くせりなので、気晴らしに夕方散歩したりしてます。
何もアドバイスになってないですが、今はニャン太さんが楽な過ごし方でいいと思います!
早くつわりも落ち着いてくれるといいですよね!
長くなりましたが、お互い頑張りましょう〜!

ニャン太
つわりだいぶ良くなったんですね!!なんだかわたしも希望が湧いて来ました。笑!!
とはいえ、まだまだスッキリとはしないようで、、、T_T
旦那様素敵じゃないですか☆

ニャン太
回答ありがとうございます!
優しい言葉たくさんありがとうございます☆励まされました!
臨月ですか^ ^もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね♥︎応援しています!!

ニャン太
同じ3月同士ですね☆
ご実家に帰られたとのこと、落ち着けて、気持ちも楽になるし最善の方法ですね!!
ほんと、まだまだ辛い日が続きますが>_<お互い頑張って乗り越えましょうね☆
コメント