
コメント

♡YU-KI♡
買い換えた方がいぃと思います💦
保育園で使用するものは
だいたい
初めて使うハサミなので
安全性重視の為紙1枚切れたら充分ぐらいの切り口ですが
小学校ともなれば
紙だけではなく
ボール紙や段ボールなど
工作によって使用するので
子供の力でも切りやすいタイプの方が
危険防止になると思います。
文房具屋に
売ってると思うので
値段は少々高いかもしれませんが6年間使用することを思えば元はとれるかなと思います❗

ナオ
学校によって対応が違うので、先生から言われたなら新しくした方がいいかもしれませんね
うちの娘は幼稚園のをそのまま使ってます
小学校からもそれでいいと言われました
今のハサミが手に合わなくなってきたら変えようと思ってます
-
ろひママ
返信ありがとうございます☆
今の担任の先生からアドバイスもらったので考えるようになりましたが、最近、下の子も新年度からはさみを使うのを知り、お兄ちゃんは買い換えもいいかなと思うようになりました。検討してみたいと思います✨- 3月14日

退会ユーザー
同じように思っていましたが、用品販売の時に実際にハサミを見たら、幼稚園でつかっているものよりゴツい感じ?で、厚紙とか段ボールも切れそうなハサミでした。
初めての子で、色々とわからないので、一応購入しましたよ。
-
ろひママ
返信ありがとうございます☆
やっぱり小学生になるとはさみも違ってくるをですね✨
検討してみたいと思います!- 3月17日
ろひママ
返信ありがとうございます☆
年少から使っているものなので大きさも変わってきますかね✨
買い換える方向で検討したいと思います!