※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キロロ
妊娠・出産

保育園から自宅保育協力要請があり、37Wで切迫早産気味。限界感じるが、実家は不在。預けても良いでしょうか?

保育園から自宅保育協力要請があり今月からお休みしてるのですが、私自身来週より37Wで元々切迫早産気味、張りも頻繁に起こっててお腹も最近下がってきてます。
来週も自宅保育協力要請が来たのですが、そろそろ限界なので預けても良いと思いますか??
実家は近いのですが全員働いてる為、朝晩以外は不在です。

コメント

ママリ

うちの保育園は妊娠初期なので体調に不安があるのでお願いできないか頼んでみたら預かってもらえました

園によって考え方が違うと思いますが、状況を伝えて保育をお願いできるか聞いてみてもいいと思います
産科の先生に頼んで診断書書いてもらってもいいと思います

  • キロロ

    キロロ

    妊娠初期は一番大事な時ですもんね🙌👶
    やっぱり園によって考え方違いますよね💦
    相談するのがやはり良さそうですね😊
    検診もうすぐなので、無理そうなら診断書も検討してみます🙏✨

    • 3月14日
@-bo

上の子が通っている保育園でも可能であれば自宅保育の協力をと言われてますが、正直お腹大きくてしんどい中2歳児の相手は辛くて平日は預けてます😊
先生は何も言わないので状況を察してくれてると思います!

  • キロロ

    キロロ

    平日は預けてるんですね🙆‍♀️本当にイヤイヤ期2歳の相手辛いですよね💦
    確かに先生達も察してくれますよね◎状況が一緒な方からのコメント助かります🙏✨
    上のお子さんも週数も近いですね😊👶✨

    • 3月14日
  • @-bo

    @-bo

    ほんとですね!同じ状況ですね😊
    予定日まであともう少し保育園にも甘えながら過ごしましょう!

    • 3月14日
  • キロロ

    キロロ

    そうですよね◎
    いつ生まれるかもわからないですし、保育園に甘えさせてもらいます🙇‍♀️✨

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

下がってきてるならいつ出産になってもおかしくないので、先生に要相談して預けていいと思います。
子供と二人の時に陣痛きても病室にすぐ行けないので危ないかと💦

  • キロロ

    キロロ

    上の子が予定日超過の促進剤投与だったのでまだまだと思ってたのですが、周りにだいぶ下がってきてるよと言われて急に心配になりまして😅💦そうですよね、子供と二人きりに陣痛きたら…想像しただけでも大変ですね😭
    先生に月曜日相談してみます🙏✨

    • 3月14日
はな

預けていいと思います!!
私だったら預けます😂

  • キロロ

    キロロ

    預けていいですよね😂💦
    今週公園とか連れて行きましたが、お腹もはちきれそうで限界感じてました😫
    預けるコメント頂いてホッとします🙏✨

    • 3月14日
あずもち

保育園に息子が通っててうちも家で見れる方は家庭保育を!と言われてます。
私も昨日から自宅安静の指示が出て、仕事終わりに迎えに行った際に保育園の主任の先生に相談しました!
そしたら切迫早産で自宅安静なら安静にしないといけないとのことなので保育園時間を申し訳ないですがいつもより一時間少なくしてもらってですが預かれます!と言って頂けたので月曜日から預かってもらうことにしました!

  • キロロ

    キロロ

    切迫早産なんですね😣💦上のお子さんも活発な時期だし無理しないでくださいね!!!!
    やはり相談するのが一番ですよね🙏✨来週からいけるか先生達に相談してみます😊

    • 3月14日
  • あずもち

    あずもち

    ありがとうございます!!
    私もママリで相談したら先生に相談したら預かってもらえるよとコメントもらって相談したらOKでたので😊
    ほんとコロナのせいで最悪ですよね。特に今臨月とか生まれてすぐとかは保育園に行ってもらった方がありがたいですもんね😞

    • 3月14日