
コメント

ままり
育休中ですが、フルタイムのパートです!
200万ありましたよ😊

退会ユーザー
職種によると思いますが、パートで年収200万はなかなか難しい気がします。
うちは田舎県なので尚更です……😱
-
☆なぁちゃん☆
うちも田舎なので無理です( ;∀;)
- 3月14日

退会ユーザー
子供が産まれる前は夜勤なども出来ていたので450万くらいでした。正社員です。
復帰後は夜勤なしの時短勤務になるので300万くらいかなと予想してます💦
-
☆なぁちゃん☆
やはり看護師さんとかでしょうか( ;∀;)?
- 3月14日
-
退会ユーザー
いいえ工場勤務です😂
土日休みですし資格とかもいらないですよ😊- 3月14日
-
☆なぁちゃん☆
そうなんですね!やっぱり工場だと高いんですね!
復帰してからも社員で働くんですか(^^)?- 3月14日
-
退会ユーザー
子供が小学生までは最大2時間までは時短勤務も出来るので社員で働きます😊
ボーナスが大きい会社なので社員辞めれないです😭💦- 3月14日
-
☆なぁちゃん☆
確かにボーナス大切ですよね( ;∀;)
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
育休前はフルタイムで420万でしたが、復職後は時短になるので300万くらいに下がる予定です😭
-
☆なぁちゃん☆
どんなお仕事されてますか( ;∀;)?
- 3月15日

ke
フルで500万です!正社員です!
-
☆なぁちゃん☆
どんなお仕事されてますか( ;∀;)?
- 3月15日

はじめてのママリ🔰
正社員フルタイムで450万です😀
-
☆なぁちゃん☆
どんなお仕事されてますか( ;∀;)?
- 3月15日

コッシー
正社員で育休後時短で500万ちょっとぐらいです。
-
☆なぁちゃん☆
時短なのに500越えるなんてすごいです( ;∀;)
- 3月15日

退会ユーザー
正社員フルタイムで年収350万円ぐらいです😊同じ職場のフルタイムパートだと年収180万円ぐらいです💡
-
☆なぁちゃん☆
どんなお仕事されてますか( ;∀;)?
- 3月15日

ゆーりん
産前はフルタイム正社員夜勤ありだと500万近く稼いでました❗昇進した2015年だけですがw
今は時短(月の半分はフルタイム)で夜勤なし2019年450万です。工場勤務です❗
小学3年生まで時短が使えるのでそれまで現状維持の予定です。
-
☆なぁちゃん☆
小学三年生まで時短だと助かりますよね( ;∀;)
- 3月15日

cocoみ
出産前フルタイム夜勤付きで550万、今は10時16時の時短で去年は450万位でしま。

退会ユーザー
正社員事務職でフルタイムだと年収600万円です。

えま
社員で事務員してます。
年収280万位です💦
せめて350くらいは欲しいですね😭

ママリ
勤続年数12年目です!!
昨年は850万円でした。
技術職なので、
平均よりは多いと思っております。

♡
育休前フルタイムで420万くらいでした。
フルタイム復帰ですが夜勤がなくなるため380万くらいになりそうです。

退会ユーザー
今は育休中ですが、正社員フルで450です😌

シーサー
現在週4日、1日6時間のパートしています😀
週5日にすると年収は200万を越えます✳︎
資格手当の付く仕事をしているので時給はもらっている方だと思います😀👌
私の先輩はパート週3〜4日で年収300万位らしいです!羨ましい!笑

ポポラス
月〜金9時17時パートで想定年収375万ですが、実際は祝日とかあるのでもうちょっと少ないと思います💦薬剤師です。
パートですが有給あるので助かってます💡

はじめてのママリ🔰
金融機関で務めてました。新卒で430万ありました☺️年間130日以上休み、残業20時間以内です。20代後半で700万の給与テーブルでした✨
今は退職して会社役員(社員)として働いています。男性の平均所得以上ありますが、忙しいです😥
☆なぁちゃん☆
フルタイムだとパートタイムでも200万いくんですね( ;∀;)
ままり
だいたい250万くらいでした!
育休開けたらフルは難しそうなので減りますが😭
扶養内で働くか迷ってます💦