※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちかはうべ
子育て・グッズ

2歳のお昼寝時間について、寝すぎて困っています。起こすと機嫌が悪くなりますが、寝かせておくと夜に影響が出ます。同じ経験の方、対処法を教えてください。

こんにちは!

2歳のお昼寝時間について質問です。

日によるのですが今日は1時前から寝てまだ寝てます…

寝すぎて夜寝る時間にも影響が出てくるので起こしたいのですが、自分のタイミングで起きないと機嫌がかなり悪く大暴れします…(´・_・`)
下の子も4ヶ月なので2人でぐずられたら…と思うと起きる時間まで寝かせておきたいのですがさすがに寝すぎですよね…
同じようなお子さんいらっしゃいませんか?どうしてますか??

コメント

R♡

うちの2歳の娘もそうでした(T_T)13時頃寝かせたら起きるのは17時や18時(T_T)お昼寝でたいたい3時間は寝てしまうので、お昼寝はやめました(/ _ ; )お昼のしない代わりに、夜は19時や20時に寝かせるようにしてます(^^)

  • ちかはうべ

    ちかはうべ

    回答ありがとうございます!

    娘さんもたっぷり寝てたんですね!お昼寝しないで夜までもつんですね(>_<)
    お昼寝しないと18時とかには力尽きてしまって…そしてまた変な時間におきるという悪循環です…

    • 5月27日
HaNa*

わたしは平日は保育園なのですが、土日はそういうことあります!
むしろ2時すぎに寝て5時頃なんてこともあります(´-ω-`)でも結構平日でも土日でも
夜寝る時間は変わらなかったりします(>人<;)

  • ちかはうべ

    ちかはうべ

    回答ありがとうございます!

    保育園行かれてるんですね(^^)
    うちも多くはそのパターンなんです!2時くらいに寝て5時くらいまで寝てる…今日は早く寝たから3時には起きるかな?と思ったらまだ寝てます…

    旦那さんの早番、遅番の時間もあるのですがやっぱり遅くまで寝ていると夜もなかなか寝付けないようです…(´・_・`)

    • 5月27日
RISA\(¨̮)/

うちの子も長いと3時間以上
昼寝します。
起こすとめちゃくちゃ泣いて怒るので
自然に起きるまで待ちますが
あまりにも寝すぎだと優しく起こします(笑)

  • ちかはうべ

    ちかはうべ

    回答ありがとうございます!

    優しく起こす…がポイントですね!!ドキドキします…そうこう悩んでいるうちに4時間経ちそうです…(´・_・`)

    • 5月27日