※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまま
ココロ・悩み

息子に怒りをぶつけてしまい、後悔しています。夫にも報告しましたが、育てる自信が持てません。息子に謝罪したいです。

さきほどのこと。
息子が悪ふざけの末
私の目に頭突きをする形で直撃してきました。
もう、痛くて、痛くて私は悶絶しました。
だんだん怒りがこみ上げ、息子を突き飛ばしてしまいました。
現在2歳でワンオペ子育ての中、毎日疲れ果てている中、
夜にこの出来事が起きました。
私は疲れとイライラで突き飛ばしてしまいました。

泣いてました
私に抱っこと言ってきました。
突き飛ばしておきながら直ぐに抱っこを受け入れる切り替えが出来なく顔を伏せ一旦無視をしてしまいました。

ひどいことをしたと分かっています。
ごめんねと寝顔に言うのは卑怯で言っていません。
隠すのが更に重罪と思い、帰宅した夫へすべて報告しました。
夫は私のことは怒らず
「どんなことをされたって息子◯◯はわざとじゃないんだよ、手を出したらダメだよ』と諭されました。

育てていく自信がまた無くなりました。

不愉快な思いをさせてしまう内容で申し訳ありません。

1番は息子に謝らなければいけませんよね…

コメント

パプリカ

優しいお母さんですね!母親も人間ですから、痛いことされたら平常心ではいられないですよ。ご自身を責めないでくださいね。2歳になりたてですよね...これから、いろんな山がありますが対応に慣れてきますよ💪🏻私は毎日鬼ですが、息子もそれに慣れてしまって😑

  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます。
    お叱りを受ける覚悟でおったため涙が止まりません。
    ご返答いただきありがとうございます。
    感謝申し上げます、、、
    ありがとうございます…
    子育てではなく私を誰か母親育てしてほしいです。…
    情けないです。


    ありがとうございました。🥺

    • 3月13日
  • はつまま

    はつまま

    皆様に真摯にメッセージをいただき救われております。
    皆様に感謝の気持ちでいっぱいでございます。

    1番最初にご返答いただき
    最初の一文に涙がガガーーーと溢れ、ホッと安堵をし、救われ、優しい気持ちに戻ってこれました。

    感謝です。
    グッドアンサーに選ばせてくださいませ。

    お言葉に救われました。
    ありがとうございました。

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私も突き飛ばします😅

いったい!!!ってブチ切れて
しまう時もあるし突き飛ばす
時もあるし。
ふざけてる時は突き飛ばしてもヘラヘラしてるので余計
頭にきますが😅
そんな時はガツンと怒ります。
じゃないと友達にされたら
責任とれないので。

お母さんも人間ですからね、
イライラしても仕方ないことですよ☺️

  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます🥺
    心が暗闇から解放されていくのを感じます。。

    突き飛ばしたときの倒れ方が目に残っていて辛かったんですが、やられた息子の方がかわいそうだし、、
    後悔するならやるなって、思うし。と。
    今、落ち込み憂鬱だったところでした。

    ご返答ほんとにありがとうございました。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めて 突き飛ばした時は
    そうでした。目に焼きついて
    離れなくて寝てる娘に何度も
    謝りました。が、それも
    すぐ慣れるもんで😅
    今では普通に突き飛ばします😅
    娘も慣れるので遊んでると
    認識して楽しんでます…

    そう落ち込まなくてもいいですよ☺️

    逆に旦那さんが同じ事されて
    たらもっとイラついてると思いますよ(笑)

    • 3月13日
  • はつまま

    はつまま

    元気になります。
    読んでいて、元気をいただけます。
    怪我をさせない程度にって
    思ってますがさきほどの自分の怒りは抑えられなくて振り返ると自分がコワイですが。。

    元気をいただきました。
    ありがとうございます🥺

    • 3月13日
あんよ

わたしは日常茶飯事でそう言うことあります😢
辛いですよね…

イラッとしちゃいますよね、
たとえわざとじゃないってわかってても

私は何度注意してもいたずらやめない時とか、食べて欲しいのに食べない時とか、イライラが募って手首をぎゅっと強く握ってしまったことあります
何度も頭突きされて反射的に舌打ちが出てしまったり

あぁ、虐待だよなこんなのって自分に対してなんで愚か者なんだと思いつつ
冷静になったらごめんね、大好きだよって抱きしめてます

大好きだよとハグは1日に何度もするようにしてます。
ただの自己満足にすぎませんが、ひどく当たってしまったことが少しでも薄れていってくれればいいなと思います。

旦那さんに、気持ちに寄り添って欲しかったですよね。
正論はわかってるよ…って私もよく思います。
ずっっと一緒にいるからこそ辛い部分もありますよね。

  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます…
    もう号泣です。

    ありがとうございます…
    抱きしめて良いんでしょうか私は…
    もう、子育てがしんどくてしんどくて、楽しくなくて、、

    でも「ひどく当たってしまったことが少しでも薄れるように』というのが胸に突き刺さりました。
    もう涙が止まりません。

    ご返答に救われました。

    ありがとうございます

    • 3月13日
えぬ

日々の育児に家事、お疲れさまです。
その重なる疲れと子どもの元気の良さのギャップ。
つい爆発してしまったんですね。
目は大丈夫でしたか?
お子様にも怪我などなさそうでよかったです。

お母さんだって人間です。
疲れるし、イライラもするし、余裕がなくなるなんて当然です。
あまりご自分を責めすぎないでくださいね。

たくさん、たくさん抱き締めて、大好き、大事だよと伝えてあげてください☺️
それと人に優しくするには余裕が必要です。
たまにはリラックス、リフレッシュできる時間があればいいですね💕

  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます🥺
    泣いて泣いてもうどうしようもありません。。
    私の目は腫れて赤くボクサーの試合後のようになっております。
    はい、息子は無傷でございます。

    寝顔にごめんねって、言えなくて、、、
    つらくて言えませんので
    明日、朝起きたら抱きしめて
    謝ります。
    はい、伝えます。
    荒んでいた心が皆様のお言葉で洗われていく感じです。

    本当に、感謝申し上げます。
    ありがとうございました🥺

    • 3月13日
deleted user

私の中では、あるあるです😭

私も旦那居ますが休みもないし
帰りも遅いので全部いつもなんでも一人でやってます。
そのストレスや疲れもあって
わざとじゃなくても痛い事されると一気に沸騰しちゃって、、みたいな事よくあります😭💦
同じく切り替えも出来ないです。

正直、自分は最低な母親だと思ってるし育てていく自信もないし子供らは毎日地獄なんじゃないかとか思ったりします💦

ほかのママはこんな事があっても冷静に対応してるんだろうなとかこんな事しないんだろうなとか考えるとなんで自分は、、って思ってまたそこから落ちてしまって😭💦

だからと言って育児放棄したり虐待したりとかはないんですがね、、。
(軽く突き飛ばしたり軽く叩くくらいは虐待だと思ってないです😂)

本当なんでこんな私が母親やってんのか謎です!てか、毎日が謎です!!自信もなく、すぐにでも逃げ出したいし、なんか謎なまま7年間子育てしてます😭☝️💦笑

  • はつまま

    はつまま

    私にとってら素晴らしいお母様だと思えました。
    だってお二人をお育てになっているんですもの。
    凄いことだと思います。

    私は歳をいってからの一人息子なのにも関わらずこの対応です、、
    たったひとりも愛情持って育てることが欠陥してる母親なんです。

    謎なんかではないです✨
    大尊敬です。

    • 3月13日
みもざ

2歳台のときはそういうこと、よくありましたよー!

いや、だって痛いですよね?!
私も布団の上だったら突き飛ばしたことあります…。

ごめんね、突き飛ばされて嫌だったよね、それはごめん。
でもさ、お母さんも痛かったんだよ!
お母さんも突き飛ばしたのはごめんなさいだけど、〇〇くんもお母さんにぶつかってきたのごめんなさいしてほしいな

みたいな感じでお互い謝って仲直りします。

大丈夫です!
ちゃんと話したら、子どもはよくわかってくれますよ。
仲直りしましょう!

  • はつまま

    はつまま

    ご返答いただきありがとうございます🥺

    まだなーーーーんにも喋れないし、分からない状態なんです。
    ただ私が怒ってることは分かり泣きます。

    はなせるようになったら、
    又、分かるようになったら
    見習って真似させてください。

    ちゃんと話し合えるようになりたいです…
    怒ってばっかりの毎日。
    怒られる息子は本当かわいそうです。。

    • 3月13日
純ちゃん

毎日お疲れ様です。大丈夫ですか?

私も男の子2人を育てていますので、予想だにしない行動から、頭が歯に当たったり、目に当たったり、、、そういった経験を何度かしてきたので、分かります。そして、最近こそコロナの関係で早く帰宅してはくれますが、ワンオペ育児状態なので、、、その疲れと苛立ちから、ちょっとしたことで怒ってしまうこともあります😢

わざとではない、遊びの延長、、、頭では分かっていてもその時々の心身の調子で子供に対する対応も違ってきてしまいますよね。

はつままさんが、息子さんにしてしまった行為だけを考えれば、それは適切ではなかったかもしれないのですが。その行動に繋がってしまったのは、やはり日々の育児の負担によるものですので、、、可能であれば何とか気持ちが楽に慣れるように、今の環境を変えることが最優先になるのかな、と思います。

息子さんには、明日ギュッと抱きしめながら、はつままさんが息子さんにされて痛かったこと、そして息子さんにしてしまったことを話ながら謝ることで、息子さんに気持ちは伝わると思います❗

笑顔でありたい、そう思いつつも心と身体が追い付かないことは人間誰しもあるかと思います。そこで起きたことをきちんと振り返って客観的に見られていらっしゃるのですから、育児に対して自信喪失することはないかと思います。

かく言う私もちっとも出来ていないことばかりですが😢

  • はつまま

    はつまま

    ご返答いただきありがとうございます🥺

    ひとつひとつのお言葉を読み返して心に留めております。
    ずっっと一緒なんです。

    明日は土曜日で夫がいるので
    息子のためにリフレッシュいたします。
    こんな酷いことをもう繰り返したくない。。
    でもまたきっと起こると思ってます、憂鬱でした。

    しかしこのようにお優しく真摯にメッセージをくださる皆様に感謝を伝えると共に、
    上手な育児の出来る人間になっていきたいです。

    明日、息子が目覚めたら抱きしめます。
    ごめんなさいと。


    ありがとうございました🥺

    • 3月13日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    どんなにかわいい我が子でも、ずっと一緒にいたらそれはやはり疲れてしまいますよね😢

    私は第2子妊娠を期に、長男を2歳から幼稚園に預けていました、、、。それ程辛い時期がありました。

    ちょっとでも離れる時間が出来たら、本当に笑顔でいられる自分がいたので驚きました。

    是非、少しでもリフレッシュされてください🍀無理ないようになさってください😌

    • 3月13日