
私と娘の2人でJALを使っての帰省で、短時間なので私の膝上に娘を座らせ…
私と娘の2人でJALを使っての帰省で、
短時間なので私の膝上に娘を座らせる予定です。
このご時世なので、かなり空席があり、
2列シートで、2席とも空いている席のうち、
通路側を1席のみ予約すると、
なぜか前後や他の席も沢山空いているのに
指定していない窓側の席が埋まってしまいます。
幼児連れということでブロックして貰っているのか、
ただ単に隣に座席指定を予約されているのか、
どちらだと思いますか…?
- h.s(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

美紀
多分としか言えないですが、先特とかマイル支払いとかだと、予約できる席が決まってるはずなので、それらの支払いの方が窓側席を予約してるんじゃないでしょうか⁇
ちなみに、羽田空港なら子連れ優先の有人チェックインカウンターがあって、待ち時間ほぼ無しでチェックインと手荷物預けができます(^^)
チェックインの時に
◯妊娠中だと伝えて「悪阻がキツくて…」とか言うと、隣に誰も移動してこないようにブロックしてくれます。
◯隣が空席の席に予約移動してくれます。
あと、
優先搭乗。
搭乗する時・した時はオムツ交換台があるトイレの場所の確認。
をするといいかもです(^^)
知ってたらごめんなさい。
h.s
なるほど…!
2席とも空いてる場所を選んで予約してて、何処に移動しても付いてくるので疑問でした💦
素敵な情報もありがとうございます✨
ちなみにご存知であれば教えていただきたいのですが、ブロックして貰った席に、一時的に子どもを座らせるのはアリなのでしょうか…?
美紀
ブロックしてもらった席にかかわらず、隣が空席なら座らせて大丈夫ですよ☆
離陸してシートベルト着用サインが消えたら座らせてOK☆
離着陸の時のシートベルト着用サインの時だけ膝の上にいれば大丈夫です(^^)
h.s
そうなんですね!
ブロックして貰ったときでも耐えていましたが、どうしてものときは一時的に利用させて貰おうかと思います☺️
ありがとうございました✨