
4ヶ月の赤ちゃんの保育園デビューに向けて、どんな肌着がいいか迷っています。指定がないため、短肌着や長肌着など、どのような服が適しているでしょうか?
4ヶ月で保育園デビューします。
説明会ではまだねんねの時期なので繋ぎの服め大丈夫だと言われました。
下着も着ていいですよーと言われましたが種類の指定は特に言われず紙にも書いてありませんでした。
まだ首が据わってないので頭からかぶせるのさ早いかな?と、思いつつお股の所でボタンは保育士さんの手をわずらわせるとも聞くし、、
家にあるのは短肌着、長肌着の紐タイプ
前もボタンお股の所もボタンの肌着、マジックテープのを少しです。
初めての子どもと保育園の為みなさんならどんな肌着を買いますか?
季節的に半袖かなー?と思いつつ頭が混乱してきました。。
- ももぽん🔰(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ぷん
子どもは大人より体温が高めなのでこれからの時期半袖で
いいかと思います🙂
保育士としての意見ですが
紐タイプの肌着は困ります😅
首が座っていれば
頭からかぶれて股だけがとめれる肌着
もしくは首が不安定であれば
ボタン式が助かります😭

はな
上下別でと言われるまで、ボタンいっぱいのつなぎの洋服とか普通に着せてってました💦
肌着は、うちは1歳近かったので被りのロンパース型でした。
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
まだ頭からかぶせるのが怖くて。。
言われるまでボタンの服でいいですよね!
何かと出費重なるので今着てるのも利用します!- 3月14日

すず
保育士してます😄うちも同じく四月から預けますが、下着は今紐タイプなので、そのうち前開きのスナップを買う予定です😄預ける園も指定はないので、紐タイプでもいいかなーとは思っています。首は何となく座ってますが、かぶりを着せるにはちょっと早い気がしてます💦寝がえりが始まってからかぶるタイプにするつもりです😄
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
首不安定だとまだかぶせ早いですよね。。
前開きボタンの下着の大きめ何枚か買ってみます!- 3月14日

yocco
うちも4ヶ月で入園です!
とは言ってもすでに職場の託児所通っていて、4月から転園?な形なんですが💦
託児所も4月からの保育園も特に規定がないので、今は新生児の紐の肌着をまだ使い、4月の入園の時ロンパース→夏物にするタイミングでセパレートにしようと思ってます!
4月ならぎりぎり首座ってそうな時期なので、前開きとかぶりのロンパースどちらも数枚ずつ用意して様子みることにしました。
長女のお下がりがボロボロで、まさかのお下がりできずで意外な出費になりました。笑
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
5月終わりくらいには暑そうですし、そのタイミングで夏物のセパレートでも良さそうですよね!
出来るだけ出費おさえたいですよね。。- 3月14日
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
すぐ暖かくなるし半袖で良さそうですね!
首不安定なのでボタンの肌着の大きめ買おうと思います!