※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児mama
お金・保険

養育費が4ヶ月間振り込まれず、連絡も取れない。差し押さえするにはどうすればいいか悩んでいます。裁判所に行くべきでしょうか?

4ヶ月間養育費が振り込まれません。
電話は繋がるけど出ないし
連絡取らないし
腹立つから差し押さえしてやろうかなって思ったけど
差し押さえするならどうすればいいんですか?
調べて見てるけどイマイチ分からなくて、、、
裁判所?にいくんですか?
教えていただけるとありがたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

公正証書などありますか?

  • 2児mama

    2児mama

    あります!!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これですかね!

    • 3月13日
  • 2児mama

    2児mama

    色々めんどくさそうですね(泣)
    公正証書は元旦那が作ってたやつなんですけど
    大丈夫ですかね( .. )

    • 3月13日
さゆ

元旦那様の住所がある管轄の裁判所に行ったら良いですが、まずは電話で必要な物を聞いたら何度も行かなくて良いと思います🙋‍♀️
切手や収入印紙、元旦那様の会社の登記謄本等、色々必要なので💦

  • 2児mama

    2児mama

    元旦那と全く連絡取れてなくて
    住所も今どこに住んでるかも全く分からないんですよね、、、
    こんな感じじゃ色々厄介ですよね(T_T)

    • 3月13日
  • さゆ

    さゆ

    そうなんですね💦
    会社が分かれば、差し押さえ自体は出来ますが、住所が分からないのであれば、公示送達したりと色々手続きは増えますね😓

    • 3月13日
  • 2児mama

    2児mama

    会社も思い出せなくてやっと思い出しました😂
    手続きとかってこっち負担ですよね、、、、

    • 3月13日
  • さゆ

    さゆ

    切手や収入印紙代等は、差押え出来ればプラスで請求出来るのでお金は戻ってくる感じにはなりますが、裁判所に行くや手続きする負担は結構ありますね😅

    • 3月13日
  • 2児mama

    2児mama

    昨日やっと連絡がとれました!!

    • 3月14日
  • さゆ

    さゆ

    そうなんですね!
    払ってもらえそうですか😱?

    • 3月14日
  • 2児mama

    2児mama

    払うらしいです!

    • 3月14日